blog
最近充実のカリフォルニアから♪
カリフォルニアはグランヴァン、ヴィンテージワインも入荷しております!
ついに入荷しました!カルトワイン!!
スクリーミングイーグル 11 285,000円+税
正規蔵出し品です!
そして、「1st.よりも入手難」とされるセカンド・フライト。
実はセカンドといいながらも、年産本数はスクリーミング・イーグル以下。ファーストが
700~1,000ケース造られているのに対し、セカンド・フライトは500~800ケース程。
セカンドファイト 10 80,000円+税
正規蔵出し品です!
ガーギッチ ヒルズ カベルネ・ソーヴィニヨン 10 10,300円+税
ガーギッチ ヒルズ シャルドネ 11 7,300円+税
あのパリスの審判で並みいるフランスワインを破ったことで有名なシャトー・モンテリーナを
当時造ったガーギッチさんのワイン☆
「キング・オブ・シャルドネ」と呼ばれて、エリザベス女王やクリントン大統領の晩餐会でも
使用されたカリフォルニアを代表するプレステージワイナリーです。
ちなみに、カベルネもジャパン・ワインチャレンジでアメリカ最優秀ワインに選ばれました!
シャルドネはただいまエノラウンドでテイスティングが出来ます。
マロラクティック発酵をしていないため、イキイキとした美しいキレのある酸が
あることが特徴的です。
よく、酸が強いワイン、酸味がしっかりとしたワインは
酸っぱいイメージで敬遠されがちですが、きちんとよく飲み進めると、酸がないワインは
飽きがくる、野暮ったさを感じたり、ワインの骨格がないことを感じるのではないかと
思います。凡庸なのかと。そういう意味では、このガーギッチを飲むと洗練された味わいを
体感できるかと思います。一見、果実味豊か、樽々しいのは口当たりがよろしいですが、
飽きがくるということで。
アイオー シラー アッパー・ベンチ サンタ・マリア・ヴァレー 04 3,000円+税
大人気ワインであったバイロンの高級ブランドの、今回ワイナリーに眠っていた在庫を
特別に輸入した超お買い得ワインです!
しかもカリフォルニアでは珍しいバックヴィンテージのワイン。
も酸もきれいに溶けこみ、果実味も良い感じに熟成がはじまっている予感☆
もちろん、シルキーなタンニンも口中に広がって深みのある味わい。
ノヴィ シラー ナパ・ヴァレー 12 3,200円+税
こちらは、IOシラーとはまた味わいが違い、果実味の濃縮感をとても感じる
濃厚なシラー!これ、とっても美味です☆スパイシーなシラーらしい風味も
プラスでオススメです。
アタロン メルロ ナパ・ヴァレー 03 3,600円+税
人気のアタロンも再入荷!こういう熟成が少ししているカリフォルニアワインは
どれをとってもホントに美味しいです!ちょっぴりスパイシーで、果実味の濃厚な
ボリュームがとても大きいです。
ちなみに、ジョエル・ゴット 815 カベルネ・ソーヴィニヨンやら
シーグラスピノ・ノワール、大人気のファーストプレス シャルドネ、
ジラード シャルドネ なども入荷してます!
カリフォルニアのプレミアムワインも色々と他にも入荷しております!
マーカッシン シャルドネ スリー・シスター 08 38,000円+税
グレースファミリー カベルネ・ソーヴィニヨン 05 40,500円+税
オーパスワン 97 47,500円+税
ナヴァロ エデルツヴィッカーアンダーソンヴァレー 3,200円+税
アンダーソンヴァレーというとても冷涼な地域で造られたワイン。
冷涼地に適した品種を使用しており、こちらはピノ・グリとゲヴュルツのブレンド。
こちら、かなり美味しいです!!
ドイツやアルザスの様な味わい、スタイルで、フレッシュですっきりとした勢いのある
爽快感ある酸と洋ナシやピーチなどのコンポートの様な果実味、その果実由来の甘味も感じる、よく冷やして
飲むとさらにおいしさが増す。。オススメです☆
ボドキン ソーヴィニヨン・ブラン ”ミュスケ・クローン” 13 3,700円+税
これも新商品ですが、美味しいのでオススメです!
使用品種は、ソーヴィニヨンムスケというソーヴィニヨンブランのクローンの1つ。
華やかな香りとジューシーな果実味が特徴的で、単独で使用することは珍しい中、
こちらは単独で。ボドキンは、ソーヴィニヨンブランの研究に熱心で、色んな事を
試しているユニークな造り手です。ソーヴィニヨンブランとは全く違う印象で、
これはかなり美味です!
おすすめのデイリーワインも届いてます☆
ファウント゛・ストーン シラース゛? 13????? 1,050円+税
近年高評価ワイナリーからのオーストラリア・シラーズです!
ガガ ブラン カリフォルニア 09 1,200円+税
ロゼに続いて、白ワインが入荷しました!まるでイタリアの白ワインのように
フレッシュ&フルーティーな白ワイン!コスパ良いです!
ニューワールドのワインもチラホラと♪
ワインメーカース゛ ク゛ラン・レセルハ゛ シャルト゛ネ 11 タマヤ?????? 2,000円+税
タマヤのシャルドネは、どのラインでも美味しいですが、レセルバのシャルドネは
かなり美味☆ずっと入荷待ちでしたが、ようやく再入荷です!
マグナ マルベック 11 ボデガス・カリア 1,600円+税
大人気のアルゼンチン、カリアのマルベックのワンランク上のワイン。
右側2アイテムは、新着の南アフリカのカベルネ☆
スターク・コンテ゛ カヘ゛ルネ・ソーウ゛ィニヨン 11??????? 2,300円+税
ペピン・コンデカベルネ・ソーヴィニヨン12 ? スターク・コンテ゛? 1,600円+税
コスパかなりいいです!
香りも黒系果実の熟したニュアンスに、樽由来のロースト香、バニラ、カカオ・・・
特にカカオの香りが顕著で、南イタリアの濃い赤ワインの様な感じです。
酸もタンニンもしっかりあるフルボディのワインです☆
最後に、フランスワインを♪
今回はブルゴーニュや一部ローヌはまた次回にで。。。
もうすぐエノラウンドでのテイスティングも終えますが、、
ボルドーのプピーユを☆
シャトー・オー・カルテ゛ィナル 07 4,650円+税
こちらは、プピーユがサンテミリオンで手がけたワイン。
プピーユ 09 4,500円+税
神の雫やあのペトリュスを上回る評価で一躍人気がでた「プピーユ」です。
どちらもしっかりとしたタンニンが存在するので、抜栓後しばらくしてから飲むと
とても豊かな果実味が広がってきて、余韻も長く、素晴らしいワインに思えるはず!
シャトー・プピーユ 11 2,750円+税
プピーユのセカンド。樹齢が若い&ステンレスでの仕上げですが、
高パフォーマンスはプピーユならでは!
全然美味です☆
シャトー・レスカノ・バイ・プピーユ 09 2,100円+税
プピーユのいとこが造った初リリースのレスカノ。
これが結構美味☆果実味の熟した風味が豊かでコスパ良いです!
ブルゴーニュ&ローヌはまた次回へ
最近、忙しくて大分たまっていた新商品のご案内です☆
もう、新商品でないかもというところですが。。。
ブルゴーニュのグランヴァンやローヌ等のご案内は、また次回に!
ということで、まずはイタリアから。
デイリーなワインを中心に色々と届いております♪
プリミティーヴォ コンティゼッカ 11 2,100円+税
イタリアのプリミティーヴォは、ジンファンデルと言われているが、
その味わいは、結構造り手さんによってイタリアの場合はとても変わる感じがします。
これは、果実味の濃縮感がとってもあって、フルボディのコスパが大分よろしいワイン☆
ちょっとジンファンデルよりも田舎くささ?なイメージがないのは、適度な酸のおかげかも。
オススメです!
ロッソ・ディ・モンタルチーノ 11 カステリオン・デル・ボスコ 3,300円+税
定番のロッソディ・・・を。
こちらは試飲会でいいなと思ったアイテム。酸もほどほど、果実味の熟したニュアンスもあるので、
ワインのボリューム感もかなりあり、そしてタンニンも程よく口中に広がり、そのバランスが
とてもいいなと思った1本です。
リッチで、余韻も長めです☆
モリーセ゛ ロッソ 09 カタッホ゛????? 1,850円+税
イタリア南部からモンテプルチアーノのワインを。
この辺りは、おねごろなのに、割としっかりとしたボディのワインが味わえる
かなと思います。
アウレオ 11 テッレ・テ゛ル・コルノ? 1,600円+税
こちらもモンテプルチアーノ!
濃ゆいタイプのワインです☆
やはり南仏ローヌのグルナッシュブレンドと共通する味わいがありますが、
若干の酸が洗練された印象を与えるのかなと、
こちらも共にオススメです♪
ラルトロ ピエモンテ シャルドネ 13 ピオ・チェーザレ 3,300円+税
果実味の肉厚感、リッチでボリューム感も大きく、イタリアのシャルドネとは思えない??
様な素晴らしいワイン。ほんのり樽のニュアンスも効いていて、酸と余韻への苦味も
程よくあるので、ドライにしめてくれるスタイルがまた食事にも合いそう。美味です。
ディピンティ シャルドネ 12 ラヴィス 2,000円+税
こちらは再入荷アイテム!
イタリア北部、トレンティーノのシャルドネ。
同じ北イタリアのシャルドネですが、こちらはスッキリとした辛口のキレのあるタイプ。
これからの季節に、よく冷やして飲むのに適した1本。
トォー! 12 テ゛ィ・レナルト゛????????????? 1,900円+税
フリウリの白です。余韻が長く、香り豊かで果実味もたっぷりで、でもキリッと辛口。
トォーとは、イタリア語でびっくりしたときの言葉だそうです。
飲めは、そんな気持ちにさせられる?ワインです!
シャルドネ・クルース 11 テルラーノ 4,000円+税
出しているアイテム、どれも全部美味しいテルラーノのシャルドネ☆
樽のニュアンスが程よく効いたまろやかなシャルドネ。
カリフォルニアのとは、また少し違い、クリーミィーさまではなく、
余韻にほんのり苦味も感じるところが、イタリアらしい。
これもとても美味でした!
シンボリ ノジオーラ 13 ラヴィス 1,900円+税
夏向きなよく冷やして飲めば、ますます美味し感じるワインです。
こちらは、冷やしたものも用意しております♪
軽やかで飲みやすい!けれども、果実味のふくよかさ、少し果実由来の甘味も
感じられる非常にコスパの良いワインです。
フィアーノ・テ゛ィ・アヴェリーノ 02 マストロベラルディーノ?? 2,900円+税
こちらは、希少なバックテージものです!
そうそう!
レ・チット ロエロ アルネイス 11 2,350円+税
も入荷しております!
ロエロ・アルネイスは、イタリアの白、特に北部ですとソアーヴェやガヴィに
目が向きますが、このロエロは結構な確率で美味しいものに当たります!
ずっしりボリューム感のある肉厚な白ワインではありませんが、
フレッシュな酸やキャンデイっぽいほんのり甘味が漂う果実味、香りも爽やかで、
合わせる料理に合えばもっと美味しく感じられるはずです!
トスカーナのサンジミニャーノの造り手として、非常に高い人気を誇る
モンテニドーリ社の通常お取り扱いのない珍しいワイン4アイテムです☆
イル・ガッルーロ・キャンティ・コッリ・セネージ 3,000円+税
こちらは、今や珍しい白ブドウを混醸したクラッシック・キャンテイです!
結構、味わいは透明感ある澄んだ印象のエレガントなキレイめなスタイルです。
柔らかい酸と程よく熟した果実味で、上品でバランスが良いワインです☆
コロリーノ・トスカーナ・ロッソ 3,500円+税
濃厚な色彩に、コロリーナ独特の土っぽさやけもの臭的な個性的な香りがしますが、
味わいは一転、香りの印象とは異なり程よい優しい酸と果実味に、シルキーなタンニンが
広がるしっかりとした骨格の男性的なワイン。酒質はいたってきれいながら厚みを感じさせるのも
特徴的!
モンテニドーリ・キャンティ・コッリ・セネージ 4,500円+税
しっかりとした骨格のフルボディのワイン。厚みのある酸とボリューム感豊かな
果実味の熟したニュアンス、そしてタンニンとのバランスがよく取れている
スケールの大きい洗練されたモダン・キャンティ!
充実の味わいです☆
カナイウオーロ・トスカーナ・ロザート 3,400円+税
こちらはロゼの中でもとてもしっかりとした味わいで、エレガントで美しいフィニッシュです。
フレッシュ&フルーティーな果実味をとても感じ、よく冷やして飲むとより美味しさが増すワインです!
ビアンカヴィーニャ スプマンテ セッコ NV 2,000円+税
コスパが良く、見た目も良く、そして味わいもバッチリなスプマンテが再入荷しました!
とってもオススメです☆
プロセッコ・エキストラ・ドライ プリメ・ヴィーテ NV コレッティ 2,800円+税
新入荷アイテムのプロセッコは、エキストラ・ドライとなってますが、
泡立ちもとてもキレイですし、何より香りの広がり、その華やかさが素晴らしいです!
フルーティーな味わいで飲みやすく、シチュエーションを選ばない感じで。
これは美味しいっ☆
キリエラ モスカート 500 セルウ゛ェッティ???????? 1,500円+税
夏にピッタリな甘口、微発砲のモスカートも入荷中!
イタリアはここまで?☆
今回は多すぎるので、また他国は分けます!
エノラウンドテイスティングアイテム、少し更新しました☆
白は両アイテムとも新着のカリフォルニアから。
アンダーソンヴァレーという、とても冷涼地域で
造られる、ピノグリやゲヴュルツといった冷涼地に適した品種のブレンドにより
造られた「ナヴァロ エデルツヴィッカー」。
こちらは、元々生産量がすくないため、今回限定輸入の希少品!
しかも、かなり美味。フレッシュな酸と洋ナシやピーチコンポートのような
甘味を伴う豊かな果実味に、長く続く余韻。。。
夏に合う素晴らしいワイン。
そしてそして、あのシャトーモンテリーナを手がけた
キングオブシャルドネ、ガーギッチ シャルドネ!
ノンマロで、キリットした酸に、樽感漂いつつのミネラリー豊かに感じる余韻。
ボリューム感ありますが、樽々しくはなく、穏やか、でも豊かな果実味が
口中に広がります。
これも美味です☆
赤はフリーアイテム。
これもコスパよろしの南アフリカのカベルネです!
2300円?2400円ぐらいですが、黒系果実の熟したニュアンスにカカオやコーヒー、
ロースト香バッチリの濃厚かつ迫力あるボディのワイン。
酸もそこそこに、果実味、タンニンもうまく調和しており、バランスよく
ボリューム感もありこれもオススメです!
南アフリカのカベルネ、オススメですね!
ピュリニー・モンラッシェ プルミエクリュ シャンガン 10 ソゼ
や、最新ヴィンテージのメオ・カミュゼの白!
先日のシャーヴに続いて、シャーヴセレクションのエルミタージュ・ファルコネも
など、白ワインを中心に入れ替わっております!