エノラウンドテイスティングアイテム更新
しました!
赤はヴォーヌ・ロマネ、グロF&Sをはじめ
とっても美味しいナパカベ、
白もシャサーニュモンラッシェ、
ボルドーのセミヨン100%などなど
珍しいのが沢山入ってます!
エノラウンドテイスティングアイテム更新
しました!
赤はヴォーヌ・ロマネ、グロF&Sをはじめ
とっても美味しいナパカベ、
白もシャサーニュモンラッシェ、
ボルドーのセミヨン100%などなど
珍しいのが沢山入ってます!
ホリデーシーズンに合わせて
個性豊か、この時期にオススメの新入荷ワイン
を中心としたラインナップで入荷しております☆
赤は、アマローネ、プーリアのネグロアマーロ、
果実味の凝縮感を感じつつも、とっても滑らかな
酒質でリッチながらエレガントでオススメな1本から、
ポマール、南アフリカのカルトワインクリスタクルムの
マバレル・ピノノワールなどなど。
注目の白は何と言っても、今、オルニスイチオシの
南アフリカからパラディウムです!
何と日本入荷120本、お値段も1万円ですが、
十何種類のブドウをブレンドした、アルコール感のボリューム
骨太な酸、ミネラルに蜜っぽいニュアンスの果実味に
余韻の長さが何とも言えません!とってもオススメです~☆
また、NZTOP5ワイナリーの1つ、フェルトンロードの
やや甘~中口のリースリング、
ニュイサンジョルジュで著名造り手として有名なシュヴィヨンの
ACブル、カリフォルニアのグリューナーフェルトリーナーや、
南アフリカのとっても優秀なシャルドネ100%などなど
かなりオススメです。
さあ皆さん、2016年もいよいよ残すところ半月となりました。
12月も美味しいワインを揃えました。今年の締めくくりに、
クリスマスパーティに忘年会に是非、お楽しみください☆
まずは、いきなりですが新着のデイリーワイン。
人気のアルゼンチン産。コスパやはり良いです☆
ロス カルドス シャルドネ 15 1,350円+税
冷涼な地域の酸が感じられ、洋梨や柑橘系のニュアンスの
はっきりしたシャルドネです。
ルハン・デ・クージョにあるウガルテック地区は
標高900メートルから1000メートルの高地にあり、
アルゼンチンワインの歴史はここから始まりました。
ドニャ・パウラが最初に手掛けた畑はこのウガルテック地区。
著名なワイナリーがここに集まります。ウガルテックは石灰を
含んだ粘土質を中心とした土壌です。
ロス カルドス カベルネ ソーヴィニョン 15 1,350円+税
カベルネのスパイシーなニュアンスが感じられ、
タンニンのきめ細やかさもあり、ワインをスムーズに口に
運ぶことができます。
ビシュロン クレマン ド ブルゴーニュ ブラン ド ブラン NV
2,680+税
100%このワインのために用意された、たった2haの畑から
造られます。平均樹齢は40年。 収穫は全て 手摘みにより、
2日間という短期間で一度に行います。シャンパーニュにも
決して劣らない、きめ細かな泡立ちと芳醇な香りが特徴の
自然派スパークリングです。
ボデガス ナヴァ リオハ オティス タルダ ティント 14
1,740円+税
真っ白な石膏の石がゴロゴロと転がる畑でオーガニック栽培を
行ったブドウで造られます。
透明感のあるルビー色。キレイなベリー系の果実がスッと
口中に広がります。旨みは強いが重たくない
ずっと飲んでいたい赤です。
お手軽ピノノワールを今探し中でして、みつけました1本!
イタリア産なので、この価格帯では珍しいですが、
見た目同様エレガントです。
マルカート ジャンニテッサーリ ピノノワール 15
1,820円+税
カルヴァリーナ火山(Calvarina)を母岩とする火山性土壌の畑
マッフェア(Maffea)で造られるピノノワール。
赤いチェリーの色調に少し柿のようなニュアンスもある
野性味溢れた果実の味わい。
ステファン ボンジャン コート ドーヴェルニュ
キュヴェ ギャバン 13 3,300円+税
ガメイ・ドーヴェルニュは樹齢75年。ピノ・ノワールは樹齢25年。
力強くスパイシーでありながら、火山由来の硬質なミネラルが
しっかりとあり、力強くスパイシーでありながら、火山由来の硬質な
ミネラルがしっかりとあり、豊かな自然のエネルギーに溢れています。
こちらは超オススメのこの時期限定のクリスマスラベルの
オーストラリアのピエロ!!
インポーターさんからの案内により手に入れたワイン☆
数量限定ということで、これを書いている段階で既に赤は1本!
白はまだあります。
ピエロ カベルネ・ソーヴィニヨン・メルロ 13 4,200円+税
ピエロはマーガレットリヴァーのプレミアム・ワイナリー。
バランスのよいミディアムボディで、しなやかなタンニンに
縁どられたチェリー、マルベリーの充実した果実が広がる。
リッチでバランスの取れた旨味が広がるワイン!8ヴィンテージ目
となるクラシックなボルドーブレンドの限定ラベル入荷です!!
ピエロ セミヨン・ソーヴィニヨン・ブラン 16 4,200円+税
ピエロはマーガレットリヴァーのプレミアム・ワイナリー。
樽熟成の重く力強いセミヨンが主流のオーストラリアで、
いち早くセミヨンとソーヴェ二ヨンブランをブレンドし、
果実本来のアロマと風味を強調した、フレッシュで
爽やかなスタイルを取り入れ、適度な重量感と複雑さを
表現しています。
ヴァルサンソ ラクリムス アパショナド 15 2,170円+税
リオハで初、陰干ブドウを用いたフルボディ赤ワイン。
ダークチェリー、プルーン、黒スグリと色の濃い果実の
ニュアンスが全面にでた濃縮感のあるフルボディです。
この時期、ギフト用・またホームユーズでもおすすめな
新着バローロです。クラシカルなラベル同様、味わいもクラシカル
なスタイル。骨太な酸、落ちついた果実味、シルキーなタンニンの
バランスがとても秀逸です!
アンティコ・モナステロ バローロ 12 6,000円+税
赤系果実の熟した香りが豊かで、スミレやチェリーを
想わせる華やかなアロマに、革、コーヒー、ホワイト
ペッパーを伴う優美で複雑な香り。赤系果実とミネラル、
スパイスのニュアンスがバランス良く上品なタンニン。
減農薬で栽培、手摘みにて収穫され丁寧に造られた 1 本です。
定番中の定番の安旨ピノ!!
ル・ピノノワール 13 1,980円+税
ストロベリー、スミレ、チェリー、コケモモ、野生の赤系
果実等の香りにスパイシーなニュアンスが溶け込んだ官能的で
魅力あふれるスタイル。上質なブルゴーニュらしい質感、
タンニンも角がなくしなやか。ジューシーな果実味が豊かな
コスパの良いピノです!
南仏から新着!ラベルが素敵です!
Ch クープローズ キュヴェ ラ バスティード 15
1,890円+税
9~10月初めにかけて収穫されたグルナッシュとそれより
1週間遅く収穫されたカリニャンをブレンド。スミレや
ブルーベリー、タイム、ラベンダーを想わせるエレガントな
仕上がりで、バランス良く味わい豊かな女性的赤ワインです。
Ch クープローズ キュヴェ グラナクサ 11 3,300円+税
石灰岩に覆われ真っ白な畑で育った畑はクープローズの
象徴的存在。南フランスらしい、ガリーグの森にも囲まれ、
ハーブのニュアンスもワインに感じられます。
グルナッシュのスパイシーさと、ガリーグの森からくる、
タイム、ローズマリーの香り。非常に柔らかいタンニンです。
Ch クープローズ シャン デュ ロワ 15 1,890円+税
標高450で栽培された南仏の地場葡萄グルナッシュブランと
薫り高いミュスカ・プティグランをを使用。ブドウは、
地元ではクープローズ粘土質と呼ばれる、マンガンを
多く含み紫色を帯びた土壌で栽培されています。
ジャン マルク ラファージュ レ ザスプル キュヴェ レア 14
3,300円+税
ピレネー山脈に限りなく近い標高400mに位置する
テロワールより、収穫されたブドウで造られます。
土壌は大理石とシスト。細心の注意をはらい手摘みにて収穫。
グルナッシュの完熟プラムに、カリニャンの力強さ、シラーの
スパイスさが絶妙にバランスのとれた味わいです。
トスカーナのワイン!伝統的なキャンティスタイルを
守っていて美味しいです!酸もそこそこあるので、
トマトベースのパスタはもちろん、カツレツなどにも
オススメ☆
ゴルゴッテスコ 13 3,000円+税
標高280m、ワイナリーから4km離れた南西向き
”サンマルティーノ”の畑。地質は、昔この辺りが海であった為、
驚く事に今も貝の化石が顔を出す。
粘土質、新生 代(約七千万年前から)時代の砂質です。
収穫は全て手摘み、18ヶ月のオーク大樽熟成のワインです。
お寿司、和食にピッタリ白ワイン!美味です☆
Dom トロテロー カンシー 13 2,980円+税
地質は石英を多く含む粘土石灰土壌。雑草を畑に生えさせて、
完熟した最良の状態で葡萄を収穫します。鮮烈なミネラル感に、
凝縮した果実と柔らかな酸が丸い印象を与えます。
ブドウの個性に加え、土地の味わいも表現されています。
残りは、再入荷の人気ワインです!
この時期にピッタリ、そしてギフト使いにもオススメな
お値ごろヌフデュパプ。コスパがとても良い1本!
濃厚甘旨たっぷりで美味しいです!
シャトーヌフ・デュ・パプ セレクション アントナン 11
5,667円+税
著名評論家も絶賛の傑作パプ!濃密で、感嘆するほどの
素晴らしリッチさとバランス。タンニン、酸、果実味がいずれも
豊かで、とてもゴージャスです。
濃厚でたっぷりとした甘味があり、適度な樽のニュアンス、
シルキーで均整がとれ、パプの歴史に名を残す予感の味わいです。
5,000円前後で、おすすめカリフォルニアメルロー。
クロ・ペガス メルロ ミツコズ・ヴィンヤード
カーネロス ナパ・ヴァレー 4,800円+税
『神の雫』掲載、ホワイトハウス晩餐会用ワインなど
話題のワイナリー!エレガントで、 バランスがいい
タンニンと酸。ブラックベリーの凝縮した香りに、
スパイスやバニラ、トースト等の香りも。口に含むと
凝縮した果実とリッチな舌触りで、ダークチョコの風味が
後味に感じられる。
ナティーヴォ・コレクション フェリーノ マルベック
メンドーサ 14 2,550円+税
標高の高いアルゼンチンの土地の個性を紹介するのに
最も相応しいワインです。手摘みでフレンチオークと
アメリカンオークで9ヶ月熟成。 果実・酸・タンニンの
バランスのとれた凝縮したワインです。
ナティーヴォ・コレクション フェリーノ シャルドネ
メンドーサ 13 2,550円+税
天才醸造家と称されるポール・ホブスがアルゼンチンの
アンデス山脈の麓で造ったワイナリー。白い花や桃、
トロピカル・フルーツの香りに、バター、トーストしたパンなどの
香りのハーモニー。凝縮感がありながらフレッシュで
キリっとした酸味とボディがあり、バランスの取れた
長い後味があるワイン。
12月も残すところあと、半月となりました。
年内休まず営業いたします!と申しておりましたが、、
19日(月)&26日(月)のみ17時45分CLOSE。
年内は、31日まで営業いたします。
31日の営業時間は12時~18時となります。
23日・24日・25日、27日~31日は
12時~開店となります。
また、新年は2日から営業いたします!
2日・3日の営業時間は12時~19時。
4日お休み。
5日~平常通りの営業となります。
よろしくお願いいたします!
もう11月が終わろうとしておりますが
ワインが色々入荷しております!
と、ブログを作っているうちに12月に~。。。
売り切れのもありますが、、ご紹介をします!
あまりの忙しさに、生産国やら価格帯やらの
並びがバラバラですが、お許しください!!
のちほど、徐々に修正していきます☆
まずは、フランス・ボルドーから
シャトー カロン・セギュール96 22,500円+税
メドック格付中最北端に位置する歴史の古いシャトー。
繊細な味わいと豊かな香りは、かつての所有者の
セギュール伯爵が最も愛したシャトーとして有名です。
この辺りはギフト使いにもオススメです☆
シャトー カントメルル 08 6,800円+税
メドック地区最南端、クリュ・クラッセ第5級ワイン。
一般的にエレガントで繊細な味わいが特徴で、熟した
プラムの香を想わせる素晴らしいブケを持つワインです。
ニュージーのお手軽リースリング!
やや甘と表記ありますが、個人的にはやや辛ぐらいかと。
よーく冷やして飲むとすすみます!
サ゛・スフ゜リンク゛ス リースリンク゛ 15 1,350円+税
嫌味の無いほのかな甘さが魅力のニュージーランド産
リースリング。オレンジの花や柑橘類等豊かなアロマが
特徴です。フレッシュな果実味が広がり、洗練された酸が
余韻を印象付けます。
こちらもヒットだなと思うお値ごろスパークリング。
ラベルもオシャレです。フルーティーで飲みやすい!
デューンズ&グリーン シャルドネ・ピノノワール NV
2,100円+税
複数のヴィンテージをブレンドしたノン・ヴィンテージで、
フレッシュさと一貫したスタイルを毎年保っています。
豊かな香りを備えたブドウが取れる畑を厳選し、
フレーヴァーやフレッシュさが損なわれないよう、
ワイナリーでは細心の注意を払ってブドウを扱っています。
MLFを100%行うことでクリーミーな味わいに仕上げ、
ブレンド後は澱と共に瓶の中で1年間熟成させます。
オーストラリアの新入荷。カベルネとシラーズの定番の組み合わせ
ですが、これがとっても美味☆
チャーチブロック カベルネ・ソーヴィニヨン
メルロ シラーズ 13 3,000円+税
グレッグ・トロットがウィラ・ウィラのラベルで1972年に
最初に造ったワインです。ベサニー教会の隣にある畑の名前から
チャーチ・ブロックと名づけ、オーストラリアでは非常に
ポピュラーなワインです。破砕・除梗後に発酵、1日に2~4回
ポンプ・オーヴァーを行い、プレス後にタンクないしは樽でMLF。
ブレンド後に、フレンチ(70%)&アメリカン(30%)オークの
バリックとホグスヘッドで熟成(新樽10%)。
レッド&ブラック・カラント、プラム、ラズベリーの豊かな
果実味が風味のあるタンニンと杉のようなオークのフレーヴァーに
良く調和しています。
再入荷です!NZのソーヴィニヨンとしてはナチュラルな
ソーホー!
ソーヴィニヨン・ブラン 15 ソーホー・ワイン・コー
2,300円+税
数々の賞を受賞したワインメーカー、デイヴ・クラウストン
によって輝く個性を備えたワインに仕上がっています。
若く、快活でライムジュースやオレンジの皮、ピュアで
長いフィニッシュです。典型的なマールボロの
ソーヴィニヨン・ブランで、アワテレ・ヴァレーと
ワイラウ・ヴァレーのブレンドによってパプリカ、
パッションフルーツやフレッシュなシトラスを連想させる
快活なアロマがもたらされています。ミネラル感のある
味わい、酸味はアワテレ・ヴィンヤードの特徴を表しています。
ここからは新着のスペイン!イチオシは白のこちら!
複雑なフレーヴァーが折り重なり、酸もしっかりながら
果実味もふくよか、ミネラルもある!余韻に塩味やら苦味が
プラスされ、油っぽい料理に相性抜群!
ベニート・サントス・ゴデーリョ 2015 1,900円+税
スペイン高級白ブドウ品種ゴデーリョ種100%
ステンレスタンク熟成。25年以上の畑より手摘みで収穫した
ブドウを使用。白い花のニュアンスの辛口ワイン。
ゴデーリョはここ数年で大きな広がりを見せています。
乾燥した土地に完全に適合にし、急斜面の中程度に肥沃な土地で
素晴らしい品質のブドウが育ちます。
淡い黄色で緑がかったふちの色で、複雑なアロマを持ちます。
ミネラルに富んでいて、白い果実と微かな草と
柔らかい花の香りがあります。口当たりが優しく、シルキーで
クリーミーです。熟成を楽しむこともできます。
赤もちなみに入荷。キレイめな南仏シラーから、
少しお花や香水の香りではなく、スパイスやら黒系果実の
印象がプラスされたワイン☆
ベニート・サントス・メンシア 2015 1,900円+税
注目の品種メンシア100%の赤ワイン
ステンレスタンク熟成。25年以上の畑より手摘みで収穫した
ブドウを使用。フレッシュな果実味とエレガントな味わいの
赤ワイン。メンシアはスペイン北西部で最も優れた赤ワインの
品種です。
スレート土壌で育てるのが理想的で、ブドウの房は小さく
コンパクトです。メンシアから造られるワインは強い赤色で、
果汁はとてもフルーティーでアロマティックです。
口当たりはとてもバランスがよく、構成がしっかりしています。
エル・イルシオニスタ・ロブレ 2014 2,400円+税
D.O.リベラ・デル・ドゥエロのテンプラニーリョ100%
エル・イルシオニスタ・ロブレはデュエロ川近くに位置する
新鮮なブドウ畑のブドウで造られています。
土壌は、粘土や石灰岩を含む砂の土壌です。これにより、
オーク樽での熟成と調和したフレッシュさがあり、また、
素晴らしい個性と果実味を持ったワインを作り上げること
ができます。エチケットの背景は夕方。バニラやリコリスの
甘いオークの香り、とてもフルーティーで力強い熟成した
タンニンがあり、ストラクチャーがしっかりした、バランスの
良いワインで、長い余韻を楽しめます。
人気だったマリエッタも!少し春らしさもありますが、
白菜ととり団子のあっさり鍋とか、和食にオススメです☆
マリエッタ 15 1,750円+税
マリエッタはスペインで最もポピュラーな女の子の名前である
マリアの愛称。色調は透明感があり、輝くような黄緑色です。
桃やリンゴなどのフレッシュな果実味と花の芳香を感じます。
酸味と甘味のバランスが良く、エキゾチックな印象があります。
アルバ・マルティン 14 ボデーガス・マルティン・コダックス
2300円+税
緑がかった黄色で、レモンやグレープフルーツそして白桃の香り。
とてもフルーティーでコクがあり、複雑さも合わせ持ちます。
ミネラル感もたっぷりで、アルバリーニョ種の良いところを最大限に
引き出したワインです。
ダイモン・ティント 13 ボデーガス・トビーア 1,900円+税
2009,2010、そして現ヴィンテージの2013年もペニンガイドにて
90点の高得点を獲得しているダイモン・ティント。
2012年ヴィンテージからは、ガルナチャ85%、テンプラニーリョ15%と
ガルナチャ主体のワインへと変身。
ダイモンシリーズのバランスの良さをしっかりと継承しています。
光沢のあるルビー色と、赤い果実のスパイシーな芳香。
ガルナチャ種主体ながらも強すぎず、テンプラニーリョ種との
バランスがとても良いです。酸味も柔らかく、タンニンも優しい
味わいながらもアルコール度は14%と、しっかりとした飲み心地です。
ブリュット・デ・ブリュット NV マリア・カサノヴァ
1,900円+税
3種類のぶどう品種が生み出す、エレガントで爽やかなカヴァ。
キリッとした辛口で暑い季節にピッタリです。
また、そのきめ細かい泡が2口目を誘います。
お手頃価格の本格カヴァです。
こちらもオススメ赤。ラベルがオシャレになりました。。
味もさらに良くなったと思います!!
クアトロ・テ 11 パラシオ・デ・ヴィラチカ 2,750円+税
熟成感と重厚感のあるワインです。紫がかったガーネットの
色合いとの濃い赤色チェリー色。スパイシーさと、バルサミコと
トーストのニュアンスそして赤い果実の香りを持ち合わせます。
お肉との相性が抜群で、お料理をさらに引き立てます。
デイリーの白!スッキリ&サッパリがオススメの方に!
イサベリーノ・ベルデホ 2015 1,400円+税
エチケットがリニューアルしました
「イサベリーノ・ベルデホ 2015」
大好評をいただいております、「イサベリーノ」シリーズの
ベルデホ種の単一ワインが上陸致しました!!
とってもミネラリーなベルデホ100%使用で、ブドウの
美味しさを引き出した、とってもフルーティーな味わいです!!
軽めだけど、飲み口はやや濃い目なので、飲み心地が
良いです☆
ルダ・インフシオン 2014 1,400円+税
3年の研究を重ねた抽出製法により造られた香り高き
テンプラニーリョです。
ビニャ・ルダが3年の研究によって開発した、
抽出製法により醸造。ブドウの皮の入ったステンレスの
柱の中にブドウの搾汁を通すことで、香りを引き出しています。
輝く赤いサクランボ色、赤いフルーツの印象を持ち、
柔らかく暖かな味わい。
ヴィヴィール・シン・ドルミール 14
ボデーガス・アントニオ・アラエス 1,900円+税
透き通ったチェリー色と赤い果実や黒い果実のアロマ、
そしてプラムや、ブラックベリー、ラズベリーなどの味わいと、
絹のような舌触り。
長い余韻も楽しめます。4ヶ月間の樽熟成。チーズやシチュー
お肉にぴったりのワインです。
2500円前後のお手軽ボルドー。そこそこに酸と渋みがあり
男性的なニュアンスをだしているコスパが高い1本!
シャトー・アムール 12 2,500円+税
メドック北部に2009年に設立されたシャトー。
美しい色調とフローラルなアロマに、柔らかく上品なアタック。
フルーティーでありながらしっかりとしたボディで
飲み応えのある赤です。
デル・スール ゲヴュルツトラミネール レセルバ 15
1,150円+税
白い花や南国系のアロマを持つ白ワイン。
口当たりは非常にリッチでふくらみのある味わい。
ライチやパイナップル、白桃のような果実味が口中に
広がります。
サンジョヴェーゼとシラーという珍しい組み合わせで
結果、まろやか~というオーストラリアの新アイテム☆
ピッツィーニ・サンジョヴェーゼ・シラーズ
2,350円+税
チェリーがかった鮮やかなパープル色で、プラム、
チェリーの果実をスパイシーな風味が縁取る。ソフトで、
丸みを帯びたチェリーとプラムの果実が心地よい余韻へと続く。
フレッシュさを強調するため、樽を使用せずに
ステンレスタンクで熟成。
スリーシーヴズ ピノ・ノワール 12 1,800円+税
当店で人気の”ジョエル・ゴット”他、
3人のビジネスマンが造るカジュアルブランド。
良いブドウとこの価格帯で造り得る最高のパフォーマンスを
追求!赤いベリーにほんのりスパイシーな香り。
優しい口当たりとともに広がる果実感、上品な渋みが
味わいを引き締める。
フ゜ティ・キ゛ロー 13 375 ml 2,500円+税
ソーテルヌの1級シャトー“ギロー”のセカンドワイン。
トロピカル・フルーツのような香り。蜂蜜のような甘さを
爽やかな酸味が締め、長くバランスの良い余韻へと続きます。
ナカムラ・セラーズ ノリア ロゼ ソノマ・コースト 15
4,200円+税
ノリアの2種類のピノ・ノワールの畑のブドウをセニエの手法
で造られたニューアイテム!純粋なチェリーやキイチゴの香り
が口内に広がり、新鮮で柔らかな酸と溶けあう。
樽発酵からくる円やかな口当りと舌ざわりがそのまま
心地よい余韻につながる。
グロ、こちらのグロは酸がシャープで、ミネラルも豊かで
カタメのシャルドネ!お値段は結構な感じですが、
複雑味、緻密さはバッチリです!美味しいです☆
ブルゴーニュ オート・コート・ド・ニュイ
フォンテーヌ ブラン 14 ミッシェル・グロ 4,600円+税
ミッシェル・グロが僅か3.25ha所有する畑からつくられる
稀少な白ワイン。口当たりは柔らかですが、熟成での発展を
予期させるだけの力強さと凝縮感も持っています。
南仏の白、樽々しいシャルドネ、スッキリソーヴィニヨンもいいですが
オイリーなコクのあるけど、アプリコットやトロピカルフルーツの
味わいが広がるこのタイプのワインは、意外にお客様に
オススメすると評判がよくリピートが多い1本です♪
フォン・ド・ロルム ブラン 14 1,500円+税
グリーンのきらめきを持つ淡いイエロー ・ カラー。
ヴェルメンティーノ種のもたらすフレッシュさと果 実味。
豊かな芳香にあふれ、 花のような香りが 漂います。
レモンの風味あふれる濃厚な味わい で、 シトラスとレモンの
爽やかさが長い余韻を残 します。 豊満で長い持続性と
デリケートな味わ いが楽しめるワインです。
フォンタニエール シャルドネ 15 1,400円+税
グリーンのきらめきのある麦わら色。 アプリコット や
ドライフルーツ、 野の花、 焼きたてのブリオッ シュを
思わせる濃厚で複雑な香り。 フレッシュな 味わいには
軽いバニラとミネラルの風味が漂い、 余韻も長く続きます。
シャンパーニュ バロン・フェンテ グラン・ミレジム 06
7,000円+税
シトラス、 洋ナシ、 モモのブーケに、 アカシア のハチミツの
ニュアンスがあります。 口当たりは 非常にフレッシュ、
かつリッチで、 舌に広がる 味わいの甘みと酸味とのバランスが
絶妙です。 後味にはグリーン・シトラスやオレンジの
爽やか さが溢れます。
カスターニョ ソラネラ 13 2,000円+税
濃い深紅色の輝きが美しいワイン。熟したブラッ クベリーと
プラムの鮮烈なアロマ、そしてエレガン トな樽のニュアンスを
ほのかに感じます肉厚でジ ューシーな味わいとまろやかで甘い
タンニンが楽 しめます。
フレンチオークとアメリカンオークの小 樽で10ヶ月熟成。
2013年はパーカー大絶賛!ポイント92点、
2015年のベストバリューワイン3本のうちの1本に選ばれました。
ランダー ジェンキンス カベルネ・ソーヴィニヨン 13
3,000円+税
フレンチオークで熟成。 ベリー、 チョコレートに タバコや
バニラの樽香が混じった複雑なミディア ムボディ。
“ 自然のまま”の味わいを目指した ナチュラルワイン。
タリケ コテ・タリケ 15 2,500円+税
シャルドネとソーヴィニヨンが半々という滅多にみら れない
ブレンドが生み出す豊かな果実味。 正反 対の個性を持つブドウが
一つに溶け合い、 驚く べきワインが生まれました。
2 つのブドウの出会い が、 弾けるようなシトラスやミネラルの
香りを溢れさ せています。 味わいはストレートで、
ソーヴィニヨ ンの生き生きとした酸味が、
シャルドネの豊かさ に呼応しています。
シャトー グラン ディニテー 12 2,000円+税
濃厚な紫色。 赤いフルーツのジャムや狩猟肉の 野性的な香りが
入り混じった複雑な香り。 コクのある味わいで、 なめらかな
タンニンの間か らカシスの風味が溢れ、 ソフトなリコリスの
後味が 続きます。 新 AOP 格付認定後、 初ヴィンテージ。