blog

2016/7/10

新入荷ワインのお知らせ#2(イタリア)

New arrival

続いてイタリアです~♪

イタリアはグランヴァンから

限定入荷のワインまで色々入荷しております!

どれも限定数かつ美味しくってオススメです!

 

バローロ アルボリーナ 91  & バローロ 10 エリオ・アリターレ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バローロ アルボリーナ 91  エリオ・アルターレ

19,500円+税

エリオ・アルターレを代表するクリュバローロ「アルボリーナ」の

貴重なバックヴィンテージ!年産僅か8000本程度であるにも

かかわらず、常に世界中から賞賛され、オファーが殺到。

バランスが良く上品な果実味とミントを思わせる爽やかさと

エレガントな酸が感じられるラモッラのテロワールの個性を

十分に引き出されたスケールの大きいエレガントなスタイル。

 

バローロ 10 エリオ・アリターレ 13,900円+税

『ワインアドヴォケイト』94点!モダンバローロを代表する

造り手エリオアルターレの、年産僅か12000本程度だが、

常に世界中からオファーが殺到する驚異のスタンダード

バローロ。樹齢20~30年のネッビオーロを醸造、24ヶ月間

バリック熟成。赤スグリやラズベリーの美しい果実香に

甘草やスパイス、野バラのニュアンス。上品な果実味と

しっかりとしたタンニンで。バローロの醍醐味がエレガント

かつしなやかに感じられる素晴らしいバローロ。

 

スピネッタのワイン、シャルドネも豊潤な味わいが絶品!

とてもキメ細かい上品なバルバレスコもオススメです!

シャルドネ リディア 10 ラスピネッタ & バルバレスコ 09 ヴィニェート・ヴァレイラーノ ラ・スピネッタ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シャルドネ リディア 10 ラスピネッタ  9,700円+税

ピエモンテ州、バルベレスコの銘醸カンティーナ「ラ・スッピネッタ」

が作るシャルドネ100%の白ワイン。年産約3000本の希少品。

熟成は大樽ゆえ少し樽のニュアンスを感じるが、

くどい甘い香りではなく端正に調和のとれた香り。

蜜を思わせる甘やかさ、黄桃、杏の様な芳醇さも。厚みがあり複雑。

口に含めば、まろやかな果実味の豊かさに驚き,辛口なのに

奥ゆかしい甘さを感じ、ミネラル、穏やかな酸のバランスがよく、

旨みのぎゅっと詰まったボリューム感ある味わい。

 

バルバレスコ 09 ヴィニェート・ヴァレイラーノ ラ・スピネッタ

17,000円+税

畑の特徴を最大限に表現する造り手としてバルバレスコの

トップ生産者の地位を確立、『ガンベロロッソ』では最高賞

トレビッキエリの獲得数がガヤに次いで第2位という、イタリアを

代表する造り手ラ・スピネッタが造る3種の単一畑のバルバレスコの

中でも最も最も男性的で力強い味わい“ヴァレイラーノ”。

白トリュフやハーブのアロマ、スパイシーで複雑性に富み、

しっかりした構成とキメ細やかなタンニンがかもしだす完璧なバランス。

 

 

イタリア3大ワインのバックヴィンテージもどれも著名生産者のもので、

こちらも限定入荷品です。

バローロ ロッケ 98 アンドレア・オベルト & バルバレスコ 03 ピオ・チェーザレ & ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ 04 イル・マッロネート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バローロ ロッケ 98 アンドレア・オベルト 9,700円+税

最近評価が大変高くなっている注目すべき新進の造り手の

貴重な限定バックヴィンテージが入荷!ガンベロ・ロッソ誌でも

高評価!生産者が目指すところであるモダンな口当たりで

ありながら余韻はトラディショナルなスタイル。緻密で活き活き

とした酸とラズベリージャム、ブラックオリーブを想わせる

豊かな果実味とのバランスが秀逸で非常に長い余韻。

近年のバローロ生産者の目指すスタイルを見事に実現。

 

バルバレスコ 03 ピオ・チェーザレ  7,600円+税

ワインスペクテイターの年間TOP100の6位に選ばれ、

『神の雫』にも登場した「ピオ チェーザレ」。100年以上に

わたって高品質のワインを造り続けるワイナリーで、

「もっとも伝統的」と称されるクラシカルバローロの名門からの

貴重なバックヴィンテージが入荷!限定アイテムです。

ドライフラワーを思わせる香りにスパイシーなニュアンス。

味わいはなめらかで非常にエレガント。豊かなボディとタンニン。

気品あふれる味わいとさらなる長期熟成の可能性を感じる1本

 

 

ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ 04 イル・マッロネート

7,400円+税

エレガントで力強い芳香の入手困難ブルネッロ!

モンタルチーノで、最も歴史のあるワイナリー10社の一つ。

あのビオンディ・サンティと同格。『ワインアドヴォケイト』で

100点満点を獲得し、一気に世界中に知れ渡りました!

長い樽熟成を経てもなお、果実味が前面に出た複雑さ、

明るく広がりのある味わいは格別の雰囲気。繊細で上質な

タンニンと美しい酸に支えられた力強い果実味。

フルボディながら均整の取れた優美な味わいです。

 

ルーチェ 11 & ルチェンテ  12

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ルーチェ 11   18,500円+税

「スーパータスカン」の中でもサンジョヴェーゼを多用し、

イタリアらしさを残した、オーパスワン同様、フレスコバルディと

ロバート・モンダヴィのジョイントベンチャーから生まれた

スーパープレミアムワイン!黒スグリやブラックチェリーなどの

黒系果実にハーブ、杉、なめし皮の香り。口に含むと

しっかりさと柔らかさの両面を感じ、滑らかなタンニンと

しっかりとした酸、豊かで凝縮感ある果実味の

バランスに驚かされる。

 

ルチェンテ  12  6,000円+税

ルチェンテは、ルーチェのセカンドワイン。

豊かな香りとはっきりとした輪郭ながらとても優雅なスタイル。

ダークチェリー、プラムなどの果実味とコーヒーやタールの

重量感のある複雑な香り、酸味とタンニンのバランスが

絶妙に良く、心地良い長い余韻をもつ。

 

ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ 04 & ロッソ・ディモンタルチーノ 13 レ・ポタッツィーネ ゴレッリ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ 04 レ・ポタッツィーネ ゴレッリ

8,500円+税

オバマ大統領のローマ訪問で、飲食業界の話題となったのが

小規模なワイナリーながら晩餐会で大統領が舌鼓をうったというワイン。

大樽を使っ た古典的なブルネッロを造る生産者の一人。

ブルーベリーのコンポートのようなアロマ。まろやかな酸と、

豊かな果実味、滑らかなタンニンが溶け合った、

柔らかいワイン。まるでブルゴーニュの様!

 

ロッソ・ディモンタルチーノ 13 レ・ポタッツィーネ ゴレッリ

4,800円+税

ポタッツィーネとは「四十雀」のモンタルチーノでの方言。

大樽を使った古典的なブルネッロを造る生産者の一人。

完熟したフルーツやジャムを連想させる甘く香る果実のニュアンス。

果実味が比較的豊かで、ふくらみがありバランスのとれた

マイルドな味わい。

 

ロッソ・コーネロ ラ・ガッタラ 06 & ロッソ・ピチェーノ ディ ジーノ 13 サン・ロレンツォ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ロッソ・コーネロ ラ・ガッタラ 06 サン・ロレンツォ

3,780円+税

口に含むとしっかり感じられるベリー系の黒い果実を

イメージさせる香り。樽熟成に由来する、かすかなバニラの香りは

心地良ささえ感じさせます。甘味=果実味と酸味との

コントラストも抜群!ブドウの旨味満載の華やかな味わいのワイン。

 

ロッソ・ピチェーノ ディ ジーノ 13 サン・ロレンツォ

2,150円+税

自然に逆らわず醸されるロッソ・ピチェーノ 。

飲み応えあるカジュアル版赤ワイン!鮮明な花の香りと

熟した果物を感じる。 果実味がジューシーで、口の中で

熟した果物が溢れます。すてきなブドウを味わうようなワイン。

 

トスカーナの赤ワイン。

ウェン ウィー ダンス 13 イル・パラジオ & ヴィーノ・ノーブル・ディ・モンテプルチアーノ 08 アヴィニョネージ & キャンティ・クラシコ リゼルバ 12 カステラーレ ディ カステリーナ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ウェン ウィー ダンス 13 イル・パラジオ 2,800円+税

イギリスのロック歌手スティングが生み出す本格トスカーナワイン!

フルーティでベリー、チェリーパイ、スパイスを感じます。

味わいは丸みがあり、新鮮でシンプルですが、甘いチェリーや

梅の風味を感じます。しなやかで、飲みやすくバランスのとれたワイン。

 

ヴィーノ・ノーブル・ディ・モンテプルチアーノ 08

アヴィニョネージ  3,700円+税

自社畑、有機栽培、バイオダイナミック、100%サンジョヴェーゼ。

赤い果実の香りと甘いスパイスやハーブのニュアンス。しっかりとした

骨格を感じるやわらかで上品な熟成感ある味わい。

なめらかなタンニンとミネラルと果実味のバランスが美しい、

ほっとするような優しい味わい。

 

キャンティ・クラシコ リゼルバ 12 カステラーレ ディ カステリーナ

5,980円+税

カステラーレ・ディ・カステリーナの上級レンジ。フランス・アリエ産の

古樽で約15カ月熟成。ベリーやスミレや花々を思わせる

典型的なキャンティ・クラシコ・リゼルヴァ。果実の濃縮感と

長い余韻が特徴です。

 

アリアニコ・コンタド・リゼルヴァ 12 ディ・マーヨ・ノランテ & モレリーノ・ディ・スカンサーノ エバ 11 ファットリア・ディ・マリアーノ & レロジオ 07  カ・オロロジオ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アリアニコ・コンタド・リゼルヴァ 12 ディ・マーヨ・ノランテ

3,150円+税

低価格にしてトレビッキエリの常連!『ガンベロロッソ』

年間最優秀コスパにも選出のエレガントアリアニコ「コンタド」。

モリーゼのアリアニコならではのエレガンスと凝縮感。

すみれやプラム、チョコレートやスパイスの香り。

とてもなめらかで深みのある味わい。

 

モレリーノ・ディ・スカンサーノ エバ 11

ファットリア・ディ・マリアーノ  2,480円+税

サッシカイアを手がけたジャコモ・タキスがスーパーバイザーの

マレンマの人気ワイン!まだ若いワイナリーながら「ガンベロロッソ」

で早くも2グラス獲得!ベリー系の果実味が詰まり、

甘くリッチな余韻。柔らかいタンニンと活き活きとした

酸を併せて楽しめるすばらしいワイン。

 

レロジオ 07  カ・オロロジオ 4,400円+税

ガンベロ・ロッソ誌トレ・ビッキエーリの常連!樹齢50年以上の

古樹から造られるフラッグシップ・キュヴェ。熟したブラックベリーや

プラムのジャムに、上品なスパイス、樽香が溶け込む。

非常にジューシーで果実味の凝縮感ある口当たりで、

様々なベリーとしなやかなタンニンを感じる。

 

 

サルディーニャのオススメワイン2種!

どっちもホントに美味しくってオススメです☆

ヴェルメンティーノ コスタモリーノ 14 アルジオラス & ジュンコ 14 カンティーナ・メサ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヴェルメンティーノ コスタモリーノ 14 アルジオラス

2,800円+税

パイナップルや青リンゴ、花の香り。甘味を連想させる

果実香に対し味わいはミネラル感がありスッキリ!

ハツラツとした酸と新鮮な果実の味わい。サルデーニャで

真価を発揮するヴェルメンティーノ種の美味しさを実感。

良く冷やして、気持ちいい晴れの日に飲みたい白!

 

ジュンコ 14 カンティーナ・メサ  3,980円+税

輝きのある淡いグリーンがかった麦わら色の色合い。

パイナップルやマンゴーの熟したトロピカルフルーツの

香りがあり、味わいは明瞭でフレッシュ。塩味を帯びた

ミネラル感ある心地よい余韻が長く続き、

ドライにしめるので食事に合わせやすい。

 

ディス・クミエリス マルヴァジーア・イストリアーナ 13  ヴィエ・ディ・ロマンス & フィオールフィオーレ 13 ロッカフィオーレ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ディス・クミエリス マルヴァジーア・イストリアーナ 13

ヴィエ・ディ・ロマンス  5,000円+税

「北の巨匠」ジャンフランコ・ガッロ氏がフリウリを代表する

貴重なブドウ品種で造りだす珠玉の白ワイン。

年産わずか8000本!蜂蜜、アーモンドナッツのアロマに

大豆っぽい印象も加わる。口に含むと果実味と

ミネラルが広がり、その後に綺麗な酸が伴う。

味わうたびに後を引くワイン。

 

フィオールフィオーレ 13 ロッカフィオーレ 3,200円+税

金色を帯びた黄色。パイナップルや黄リンゴ、小さい黄色い花、

ハチミツや甘いスパイスのほのかな香り。味わい豊かで、

厚みのあるミネラリーな印象。ドシッとした果実味と

アルコール感。 余韻に長く続くほろ苦さも食事に

合わせやすい!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2016/7/10

ハーラン、スケアクロウなど、最新ヴィンテージ入荷しております!

New arrival

ハーラン、セカンドを含め、

スエアクロウの最新ヴィンテージも入荷しております!

詳細コメントはのちほど。

ハーランエステイト レッドワイン 12

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハーランエステイト レッドワイン 12

155,000円+税

 

ハーランのセカンド、メイデンも入荷しております!

ザ・メイデン レッドワイン 12

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ザ・メイデン レッドワイン 12 45,000円+税

 

国内輸入本数数十本(!)の究極のカルトワイン、

パーカーポイント100点獲得のスケアクロウも入荷しております。

スケアクロウ カベルネソーヴィニョン ナパヴァレー 13 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スケアクロウ カベルネソーヴィニョン ナパヴァレー 13

95,000円+税

 

その他、

ヴァインヒルランチ カベルネソーヴィニョン ナパヴァレー 13 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヴァインヒルランチ カベルネソーヴィニョン ナパヴァレー 13

32,000円+税

も入荷しております!めっちゃくちゃ美味しいです!

パワフル、とにかくパワフル、フルボディで、果実味の凝縮感も

ハンパない!でも、決して飲み疲れしない、きわめて滑らかな

口当たり、上品な余韻。

オススメです!

 

 

 

 

2016/7/9

新入荷ワインのお知らせ#1(フランス)

New arrival

大変遅れているご案内になりました。。。

遅れ過ぎの入荷案内のため、一部、既に

欠品等も出て写真を撮れなかったものもありでした。

グランヴァン含め色々入っております!

 

まずはフランス。

クロ・ド・ラ・ロッシュ V.V. 97 & モレ・サン・ドニ キュヴェ・デ・グリーヴ 12 ポンソ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クロ・ド・ラ・ロッシュ V.V. 97  ポンソ 51,980円+税

デュジャックと並び、モレ・サン・ドニ村で最も評価の高い

ドメーヌのひとつ。DRC、ルーミエ、ルソー、ミュニエ、

ルロワに並ぶ超一流生産者ポンソ!クロ・ド・ラ・ロシュといえばポンソ!

というほど、この畑の一番の造り手、最大の区画の所有者で、

樹齢約60年ものブドウ樹から造られる。力強く、ミネラル感の際立つ

重々しくおごそかなワイン。力強く、ミネラル感の際立つ荘厳なる

こちらのワインは熟成により途方もなく複雑な味わい。

 

モレ・サン・ドニ キュヴェ・デ・グリーヴ 12 ポンソ 12,100円+税

デュジャックと並び、モレ・サン・ドニ村で最も評価の高い

ドメーヌのひとつ。グリーヴ(ツグミ)という小鳥の名前が

付けられた村名ワイン。 ピュアな果実味と滑らかなタンニンが

素直に感じられる甘美な味わい。熟したラズベリーの香りに、

ややスパイスやスモークの香りがする複雑な香り。

滑らかなタンニンに、キレイな酸のバランスが良く、

新鮮なスモモの香りが広がる。村名ワインながらピュアな果実味を

堪能できる、ポンソの手掛けるモレ・サン・ドニの実力が

十分に堪能できる1本。

 

ジュヴレ・シャンベルタン プルミエクリュ ラヴォー・サン・ジャック 11  フレデリック・エスモナン &ヴォーヌ・ロマネ オー・レア 09 アンヌ・フランソワーズ・グロ & ブルゴーニュ・ルージュ 05 メオ・カミュゼ フレール・エ・スール

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ジュヴレ・シャンベルタン プルミエクリュ ラヴォー・サン・ジャック 11

フレデリック・エスモナン  11,000円+税

 

ヴォーヌ・ロマネ オー・レア 09 アンヌ・フランソワーズ・グロ

14,700円+税

ヴォーヌ・ロマネの名門、グロ家の血をひく当代一の

ドメーヌの一つで、伝説の醸造家ジャン・グロの長女である

現当主アンヌ・フランソワーズ。オー・レアは、著名な一級畑

クロ・デ・レアの下にある村名規格の畑ながら、ボリューム感があり、

香り高く力強いスタイルで、肉厚で余韻は長く、チェリー、苺、

下草のアロマが印象的にひろがり、まろやかさが主体で、

控えめなタンニンと酸が特徴。魅力的で丸みがあり、

ヴェルヴェットのような滑らかさ備えたスタイル。

 

ブルゴーニュ・ルージュ 05 メオ・カミュゼ フレール・エ・スール

11,800円+税

貴重な蔵出しバックヴィンテージです!

 

ボーヌ・プルミエ・クリュ・レ・ゼグロ ブラン 05 ドメーヌ・ド・モンティーユ & ムルソー プルミエ・クリュ ル・ペリエール 11 シャトー・ドゥ・ピュリニー・モンラッシェ & ピュリニー モンラッシェ 13 エティエンヌ・ソゼ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ボーヌ・プルミエ・クリュ・レ・ゼグロ ブラン 05 ドメーヌ・ド・モンティーユ

9,850円+税

ヴォルネイのドメーヌ・ド・モンティーユといえば、古典的ワインの

銘醸家として名の知れたドメーヌ。ブルゴーニュにおける

自然派の先駆け、長い熟成に耐える正統派。映画「モンドヴィーノ」

でも主役級で取り上げられたほど。ボーヌの白らしいリッチな味わい。

蜂蜜、パイナップル、グレープフルーツの豊かな香り。

樽のかかり具合が絶妙。バニラのニュアンスが程よく、

上品でミネラリーで酸もあり、バランスが良い。

 

ムルソー プルミエ・クリュ ル・ペリエール 11

シャトー・ドゥ・ピュリニー・モンラッシェ   13,700円+税

ヴォルネイの名手、ドメーヌ・ド・モンティーユの長男、

エティエンヌ・ド・モンティーユが手掛けるシャトー。

ムルソーの畑なかで、最も優れた畑との評価の

ペリエールは、エレガントでミネラル感のある余韻が

長く続くのが特徴 。新樽をほとんど使用せず、オレンジの

皮やドライアプリコットの果実香を感じ、口に含むと、

果実味のフレッシュ感、ミネラル、上質な酸が

美しくバランスを保つ優美な一本。

 

ピュリニー モンラッシェ 13 エティエンヌ・ソゼ 11,000円+税

ルフレーヴと並ぶピュリニー・モンラッシェの最高峰。

豊かなミネラルと澄んだ酸。上品な樽香が香る。ソゼのワインは荘厳、

厳格で、力強いのが特徴。 果実味がたっぷりあり、樽の風味が

溶け込んだ、しっかりとした骨格。ピュリニー・モンラッシェ特有の

たっぷりとしたミネラルと、それに見合う心地よい酸。

桃の香りや、ナッツ、スパイスのニュアンスに、ドライアプリコットや

アーモンド、蜜の甘味を感じる味わい。凝縮した果実味が印象的。

 

ブルゴーニュの白は、最近の流行りであるミネラルの豊かさと、

キレイな果実味が主体なものを。

ブルゴーニュ シャルドネ 12  ティボー・リジェ・ベレール & モンタニー・プルミエ・クリュ・デコヴェルト 13  ステファン・アラダム & コート・ド・ニュイ ヴィラージュ ル・モンターニュ ブラン 13     ジャン・ジャック・コンフュロン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブルゴーニュ シャルドネ 12  ティボー・リジェ・ベレール

3,200円+税

ジャンシス・ロビンソンがロマネ・コンティと同評価を下した事で、

一躍トップドメーヌの仲間入りを果たしたティボー!

60%マコネのリュニー、40%モンタニー産のブドウ。

非常にフレッシュでバランスが取れており、

リッチでスパイシーな後味が特徴。美味です☆

 

モンタニー・プルミエ・クリュ・デコヴェルト 13

ステファン・アラダム  3,850円+税

星付きレストランがこぞってオンリストするモンタニー。

土壌はシャブリと同様のキンメリジャンの石灰岩により、

ブドウ由来のピュアな果実味と豊かなミネラルに富んだ

力強さを感じるスタイル。後味の切れ味は抜群。

果実をそのままワインにしたような味わい。

時と共に骨太なミネラル感から、ピュアな果実味主体へ

印象が変わります!

 

コート・ド・ニュイ ヴィラージュ ル・モンターニュ ブラン 13

ジャン・ジャック・コンフュロン  6,450円+税

シャルル・ノエラの系譜を受け継ぐ もうひとつのドメーヌ。

ロバート・パーカー氏から「5つ星」のトップクラス生産者と

して取り上げられているほど、高い評価を受けているJJコンフュロン。

 

こちらのニーヨンは限定品です。(要お問い合わせ)

シャサーニュ・モンラッシェ 14 & シャサーニュ・モンラッシェ プルミエクリュ クロ・ド・ラ・マルトロワ 13  ミッシェル・ニーヨン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シャサーニュ・モンラッシェ 14  ミッシェル・ニーヨン

8,000円+税

シャサーニュ・モンラッシェのトップ生産者のニーロン。

高樹齢のブドウを低収量で用い、熟成には新樽も僅かに使用、

テロワールを絶妙に表現した逸品を生み出す。

僅か5haあまりの畑のワインに世界のファンが殺到する為、

入手は非常に困難。とても美しい柑橘香とミネラル香、

そして花が十分に香る。ミネラルの風味が拡がり、

バランスが良く、フレッシュな酸とボディーのバランスが見事。

 

シャサーニュ・モンラッシェ プルミエクリュ クロ・ド・ラ・マルトロワ 13

ミッシェル・ニーヨン  9,500円+税

 

畑、生産量ともに僅かなドメーヌで、もっとも手に入りつらい

ブルゴーニュの白ワインの1つ。

マルトロワは底部に位置し、果実味たっぷりの

味わいが特徴。美しい果実味と酸の調和が素晴らしい!

典型的なブルゴーニュスタイル。

 

マルサネ  98 フィリップ・ナデフ マルサネ  98 フィリップ・ナデフ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マルサネ ブラン シャルドネ VV 98 フィリップ・ナデフ

3,800円+税

ヴォギュエで修行を積んだ若きクラッシック・ジュヴレイの

荷い手ナデフが造るマルサネのバックヴィンテージ。

マルサネの平地部分のヴィラージュ。石灰質は少なめで、

粘土質が強い土壌。凝縮した果実味を持つ、

出色のシャルドネを生む。白は今年初めて。

 

マルサネ  98 フィリップ・ナデフ 3,800円+税

鉄分の少ない粘土質の土壌からは、

フランボワーズなど赤いベリー系の果実のニュアンス

持つワインを生み出す。昨年に続き、コスパが良いオススメの

バックヴィンテージのため入荷しております!

 

VDF カルダミン 14 レ・エル ブ・フォル & シャトー・レスカノ・バイ・プピーユ 10

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カルダミン 14 レ・エル ブ・フォル  3,400円+税

グルナッシュの香水のような香りと滑らかな口当たり。

有機栽培のブドウからSO2の添加なしで醸造。フレッシュで

赤いベリーやチェリーに、スミレの香り。丸みのあるジューシーで

凝縮感ある果実味に、柔らかな酸ときめ細やかなシルキーな

タンニンがバランスが良い!

 

シャトー・レスカノ・バイ・プピーユ 10 2,100円+税

プピーユからの新商品!ブドウは有機栽培。カシスやベリーの

凝縮したアロマに、程よい樽のニュアンス。完熟した果実味に

溢れたスタイルでカジュアルに楽しめる。調和がとれた コスパが良い1本!

 

ヴァントゥー ルージュ 14 & リュベロン ブラン 14 ラ ヴィエイユ フェルム

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヴァントゥー ルージュ 14 ラ ヴィエイユ フェルム

1,700円+税

熟したイチゴやチェリーの爽やかな香りとスパイスの

複雑な香りに溢れた芳醇なワインです。口に含むと

芳醇な果実味と心地よいタンニンに包まれ、骨格のしなやかさ、

奥行きのある豊かな味わいを感じられます。

 

リュベロン ブラン 14 ラ ヴィエイユ フェルム

1,700円+税

青リンゴ、柑橘類の持つはつらつとした印象、コーンや

ヘーゼルナッツの香ばしい香りを持ちます。優しく、

滑らかな口当たりやバランスの取れた味わい、

そして風味の豊かさがとても印象的です。

 

VDF キュヴェ・ヴィー・バイ・ジェームス ミュスカ・セック 15 & VDF キュヴェ・ヴィー・バイ・ジェームス・シラー 15 パパ・プロヴァンサル

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キュヴェ・ヴィー・バイ・ジェームス・シラー 15

パパ・プロヴァンサル   1,800円+税

南仏のシラーをブレンド、北ローヌの典型的なシラーより

リッチで果実の甘みがいっぱい。ブラックチェリーや

カシスの甘美な果実味に、少しだけスパイスも。

ピュアな果実味に溢れタンニンはなめらか。

酸は穏やかですがさっぱり爽やか。太陽たっぷりの味わい!

 

キュヴェ・ヴィー・バイ・ジェームス ミュスカ・セック 15

パパ・プロヴァンサル  1,800円+税

グレープフルーツ、レモン、ライチ、杏、マスカットの香り。

口に含むとワインは驚くほどドライで、古典的なハチミツの

ニュアンスと果実味に活気を与えるピリッと効いた

塩気を感じる酸が合体しユニークなスタイル。

夏向きのグラマラスな1本!美味。

 

#2に続きます!

 

 

 

 

2016/7/8

エノラウンドテイスティングアイテム更新のお知らせ

Tasting wines

エノラウンドのテイスティングアイテム更新しました!

今回、イタリアが多くなりました!

夏限定のモンキエロのガヴィ、

夏向きの白を中心に、

ドイツのシュペトーレーゼ(遅摘み)の古酒97年物!

 

ヴィエ・ド・ロマンス  の限定アイテム、

テ゛ィス・クミエリス マルヴァジーア  など、

赤も新着ワインを中心に入れ替わっております!

 

エノラウンドのページに詳細載っております!

2016/6/25

エノラウンドテイスティングアイテム更新のお知らせ

Enoround info.

エノラウンドのテイスティングアイテム更新しました!

先ほど届いたばかりの限定アイテムの中から

セレクトしてみました。

グランヴァン、そのバックヴィンテージ、

日頃なかなか日本でお目にかかれない珍しいアイテム

などの中からです。

 

バローロ 10 エリオ・アルターレ

ムルソーの3大著名畑の筆頭格!

ペリエール 11、 シャトー・ドゥ・ピュリニー・モンラッシェ

をはじめ、

ジョエル・ゴットの新作!メルローや、

イタリアは珍しい レ・ロジオ 07、

ジュンコ(間違っても日本人の名前ではありません!)

ヴェルメンティーノ種、サルディーニャ島のもの。

とっても美味、アラダムのモンタニ などなどです!