blog

2015/9/7

新入荷ワインのお知らせ

New arrival

まずは新入荷の南アフリカ!

ラベルも雰囲気があって、もちろんワイン自体の

クオリティーもとっても高い!

ドーリングベイ ソーヴィニヨンブラン 15  フライヤーズ コーヴ ヴィンヤーズ & オールド ヴァイン リザーヴ シュナンブラン 14 ケン・フォレスター・ヴィンヤーズ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ドーリングベイ ソーヴィニヨンブラン 15  フライヤーズ コーヴ ヴィンヤーズ

2,200円+税

海風に育まれたブドウにより、スペインのリアス・ヴァイシャスの

潮の風味よりも強く特徴が出ていて、唯一無二の味わいを醸し出してます。

年産4万本程度で常に予約完売状態の人気ワイナリー。

 

オールド ヴァイン リザーヴ シュナンブラン 14 ケン・フォレスター・ヴィンヤーズ

2,500円+税

「ミスター・シュナンブラン」と呼ばれる名手。ほとんどの生産者が

「フレッシュ&フルーティー」のスタイルにする中、古木の醸しだす

味わいに着目。メロンや焼きリンゴの香りにミネラルを感じ、

はちみつやキャラメル、樽由来のバニラ香が重なり、

ドライ&リッチな白ワインに!

 

ピーター マックス ピノノワール  13 クリスタルム & リッシェス 13 ル・リッシュ ワインズ 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ピーター マックス ピノノワール  13 クリスタルム

3,800円+税

冷涼な気候を生かしブルゴーニュ品種に特化、年産3万本強で、

南アフリカのトップレストランやワインショップでも限定入荷の

入手困難な1本!複雑な味わいで凝縮感と旨味を感じる。

花やラズベリー、森の香り。明るい酸ときめ細かいタンニンが心地よい。

 

 

リッシェス 13 ル・リッシュ ワインズ 2,500円+税

プラムやレッドチェリーが特徴的で、赤果実のフレーバーが

オーク樽のニュアンスとバランスしています。味わいはとてもジューシーで、

繊細でソフトなタンニンの丸みのあるフィニッシュにより支えられています。

 

 

ハーフボトルも入荷しました☆

シャトー デ ゼサール ルージュ ハーフ ・ブラン ハーフ & カルムネール ハーフ ヴィーニャ ファレルニア  &シャブリ ハーフ ジルベール ピク 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シャトー デ ゼサール ルージュ ハーフ  800円+税

ほのかにスパイシーな湿った大樽の香り、フルーティでカシスや

黒い果実を思わせる風味、キレが良く、口の中をぐっと締めるドライなタンニン、

魅力的な濃縮した味わいがあり、心地よい広がりを感じます。

後味もとても良いワイン。

 

シャトー デ ゼサール ブラン ハーフ  800円+税

フルーティで熟した洋ナシや白桃の様な甘い香りと、

余韻はハーブ香も。熟したリンゴやバナナの様にフレッシュな

果実味にあふれ、酸は穏やかで凝縮度の高い味わい。

ほのかな苦味が全体に引き締めていて、飲み応えある1本。

 

カルムネール ハーフ ヴィーニャ ファレルニア  800円+税

濃い色あい、ダークチョコレートやバニラの香り、

しっかりとしたボディがあり、リッチで、熟して複雑なタンニンが感じられます。

 

シャブリ ハーフ ジルベール ピク  1,800円+税

香りの凝縮度が高く、グレープフルーツ、ライム、蜂蜜の香りと、

豊かなミネラル感。酸は爽やかでライムを搾ったような印象。

引き締まっているが、芳醇といってよいほどの爽快感、全ての要素が、

ネゴシアンのワインとは比べものになりません。

 

デイリーワインも白を中心に揃ってます!

冷やしているものも用意しております。

カリア レセルバード トロンテス & スピアー シャルドネ  14

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カリア レセルバード トロンテス   1,350円+税

アルゼンチン白ブドウの代表品種トロンテス。オレンジの皮や

ジャスミンのアロマを持ち、エキゾチックでスパイシーな白ワイン。

ミネラル感と引き締まった酸のバランス感も最高です。

サッパリして、フルーティーな香りが広がります。飲茶とかにも相性バツグン!

 

スピアー シャルドネ  14  1,400+税

南アフリカの高級ワイン産地ステレンボッシュで1692年から

ワイン造りを行う名門。トロピカル・フルーツやグレープフルーツのアロマに

程よいオーク香。バランス感抜群の白です。

 

新着のこちらのワインは赤・白コスパ良いです!

美味しいです☆

 

ヴァントゥー ルージュ 14 &リュベロン ブラン 14 ラ ヴィエイユ フェルム

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヴァントゥー ルージュ 14 ラ ヴィエイユ フェルム  1,700円+税

熟したイチゴやチェリーの爽やかな香りとスパイスの複雑な香りに

溢れた芳醇なワインです。口に含むと芳醇な果実味と

心地よいタンニンに包まれ、骨格のしなやかさ、

奥行きのある豊かな味わいを感じられます。

 

リュベロン ブラン 14 ラ ヴィエイユ フェルム  1,700円+税

青リンゴ、柑橘類の持つはつらつとした印象、コーンや

ヘーゼルナッツの香ばしい香りを持ちます。

優しく、滑らかな口当たりやバランスの取れた味わい、

そして風味の豊かさがとても印象的です。

 

シャルドネ 14 ファレルニア & エステッラ モスカート 14 カンティーネ・サン・マルツァーノ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シャルドネ 14 ファレルニア   1,300円+税

チリのワインコンテストで金賞受賞、及び“ベスト・ホワイトワイン”

に選出された辛口白ワイン!明るい黄色、イチジクやセージを

思わせる強い香り、シトラスやメロンのフレイバーに、若草の香りも。

冷涼な気候からしか出ない綺麗な酸と長くフレッシュな余韻が感じられ、

非常に豊かな味わいです。

 

エステッラ モスカート 14 カンティーネ・サン・マルツァーノ

1,400円+税

ライチやマスカット、蜜を含んだリンゴなど甘やかで華やかな香り。

味わいは丸みがあり、酸とミネラル感のバランスのとれた

爽やかな辛口白ワインです。

ソムリエ・ワイン・アワー‘15金賞、

ベルリン・ワイン・トロフィー’15 金賞受賞ワイン!

 

一部グランヴァンも!

ニュイ・サン・ジョルジュ ラ・シャルモット 12 ティボー・リジェ・ベレール & ジュヴレ シャンベルタン ヴィラージュ 12 オリヴィエ・バーンスタイン & サヴィニー レ・ボーヌ プルミエクリュ レ・フルノー 01 シモン・ビーズ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ニュイ・サン・ジョルジュ ラ・シャルモット 12 ティボー・リジェ・ベレール

11,000円+税

ジャンシス・ロビンソンがロマネ・コンティと同評価を下した事により、

一躍トップドメーヌの仲間入りを果たしたティボー!

栽培は当初からビオロジックを実践し、果実味を生かすためにも、

新樽率は控えめ。醸造に余分な手を加えることはなく、

極力ナチュラルに仕上げられたワインは、由緒正しき畑ならではの

気品と強いミネラルが感じられます。

 

ジュヴレ シャンベルタン ヴィラージュ 12 オリヴィエ・バーンスタイン

12,500円+税

樹齢60年。 Carougeot (カルジョ)とLes Epointures(レゼポワンチュール)の

2つの区画から採れるブドウのブレンド。新樽で熟成させる。

愛らしくコクのあるピノ・ノワールのフレグランスやラズベリー主体の香りと

魅力の多いワイン。味わいは、ジュヴレ・シャンベルタン特有の

しっかりとしたタンニンによる密な構造と、快活で新鮮な果実味、

印象的なほどに厚みのある質感を備えたワイン。

 

サヴィニー レ・ボーヌ プルミエクリュ レ・フルノー 01 シモン・ビーズ

8,000円+税

日本において知名度が先行し過ぎた感のある生産者ですが、マイナーな

サヴィニー・レ・ボーヌ村をワイン市場に認識させた功績は、フランスでも

大変評価されている。ヴェルジュレスの麓に位置し、サヴィニー・レ・ボーヌの1級畑では、

最もアロース・コルトンに近い性格。赤い果実の中に

動物的なニュアンスが感じられ、熟成による芳香が相まり飲み頃を迎えている。

 

シャサーニュ・モンラッシェ  ル・コンシ・デュ・シャン 13 ユベール・ラミー & ムルソー サントノ プルミエ・クリュ 12 ジャック・プリウール

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シャサーニュ・モンラッシェ  ル・コンシ・デュ・シャン 13 ユベール・ラミー

9,500円+税

「ブルゴーニュの未来の10年を支える10人」に選出!

上品さと奥ゆかしさを携えた、心地よい味わいで、サン・トーバン

というマイナー地区から一躍トップ・ドメーヌに。ワイナートで表紙掲載、

今、注目の生産者。白い果実、柑橘類、ほのかにトリュフのアロマの魅力的な香り。

黄色い果実のを感じる長い余韻へと続く。ボディは広がりすぎず

素晴らしいバランスを保っている。

 

ムルソー サントノ プルミエ・クリュ 12 ジャック・プリウール

13,000円

18世紀末にムルソーに設立されたブルゴーニュでも屈指のドメーヌの1つ。

フランスの有名ワイン誌で97 年に女性初のベスト・ワインメーカー・オブ・ザ・イヤー

に輝いた実力者。類まれなるテロワールを重視したワインは美しい色合い、

複雑なアロマ、そして芳醇な味わい。トースト、火打石、柑橘の砂糖漬け、

パイナップルの香り。コクがあり繊細でミネラル・フレーヴァーが広がります。

 

最後は、個人的に前々からお気に入りの2本!

どっちも本当にオススメです。

そして、美味しい☆

チェッパレッロ 11 イゾレ・エ・オレーナ & オラクル・シラーズ 08 キリヌカーン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チェッパレッロ 11 イゾレ・エ・オレーナ  11,000円+税

オーク樽14~18ヶ月熟成後、さらに1年瓶熟。濃く凝縮感あるが、

少しフィネスを感じ、熟した黒系果実のピュアな味を引き立てる。

フレッシュなアロマ、繊細な個性に、力強いフルーツはミネラルや

甘草のニュアンスと混じり、長い余韻ときめ細かいタンニンが印象的。

 

オラクル・シラーズ 08 キリヌカーン  11,000円+税

キリカヌーンのフラッグシップと呼べるクレア・ヴァレーのワイン。

濃厚で、甘旨味をたっぷり感じるフルボディのワイン。スパイシーな香り、

プラム、ミント、ブラックベリーも感じる。果実味の凝縮感をしっかりと

感じつつも非常に細かいタンニンもあり、繊細で滑らかでパワフルな

お値段以上の味わいを堪能できる1本!

 

 

2015/9/5

エノラウンドテイスティングアイテム更新のご案内

Tasting wines

エノラウンドテイスティングアイテム更新、大量にしましたー!

白は、キリっとドライな感じが多くラインナップ。

南アフリカのピノノワール、ピーターマックスのとてつもない出来に

感動したり、オーストラリアのジム・バリーのあえての白リースリングや、

ティボー リジェ ベレールの ニュイ・サンジョルジュ ラ・シャルモット や、

ユベール・ラミーのシャサーニュ・モンラッシェ、

樽感とミネラルを堪能したり、イタリアのピノグリ、フランスはマコンの

意外すぎる!!こんなのあるのって感じのドライなマコン、

オーストラリアシラーズや、スティングがオーナーのスーパートスカンなどなど!

色々変わってます☆

2015/8/28

エノラウンドテイスティングアイテム更新のお知らせ

Enoround info.

エノラウンドテイスティングアイテム、少し変わってます!

アルザスのダイスのピノグリ!ほんのり甘味を感じます。

イタリアのサンジョヴェーゼ、チリの新着ワインも☆

2015/8/28

9月前半の休業日変更のお知らせ(更新)

Open & close info.

定休日、火曜・水曜ですが、9月は試飲会・セミナーの予定、

連休もあり、少し不規則になります。

 

前半分のお知らせです。

9月1日(火) お休み

9月2日(水) 営業します

 

店内撮影のため、16時ごろからの開店を

予定しております。

 

9月3日(木)お休み

 

9月4日(金)~8日(火) 通常営業

8日は、少し15時以降の営業の可能性ございます。

9月9日(水)・10(木) お休み

9月15日(火)・16日(水) お休み

 

になります。

ご迷惑おかけいたしますがよろしくお願いいたします。

 

2015/8/20

新入荷ワインのご案内

New arrival

続く新入荷ワインの案内です

スペインやイタリアのニューアイテムが続きます。

まずはイタリアの白。

これぞ本来のイタリアの白ワインと言うべき、キレのあるドライな

味わいのワインたち。

ガヴィ・デル・コムーネ・ディ・ガヴィ 13 ニコラ・ベルガリオ &ルナータ ファランギーナ 14 ムスティッリ & ソアヴェ 13 パッラディウム

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ガヴィ・デル・コムーネ・ディ・ガヴィ 13 ニコラ・ベルガリオ

3,300円+税

樹齢30年のコルテーゼ種から造られる。グリーンのニュアンスのある麦藁色、

花やバルサミコの香り、心地よい酸味が広がるフレッシュな味わい。

キリットした口当たりながらどこかボリューム感の大きさはしっかり感じられます。

 

ルナータ ファランギーナ 14 ムスティッリ 2,300円+税

濃い麦藁色、フレッシュでフローラルな香り、心地よい酸味、

塩味のバランスとれた余韻の長い味わい。

スズキのグリルなど魚料理全般に合います。

フレッシュで弾ける様な酸とフルーティさが絶妙です!

 

ソアヴェ 13 パッラディウム 2,300円+税

ミネラル、シトラスや黄色い果実の香り。うまみのある味わいと

フレッシュな口当たり、かすかにミネラルを感じる。

様々な前菜、白身魚や寿司、刺身にも相性ピッタリ!

 

バローロ ピアンタ・ディ・カステリオーネ・ファレット 07 カーサヴェッキア & ヴィニャーリ 11 カンティーナ・ディ・ヴェノーサ &ロッソ・ディ・モンタルチーノ 99 バルジェラ 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バローロ ピアンタ・ディ・カステリオーネ・ファレット 07

カーサヴェッキア  7,500円+税

凝縮された赤系果実や干したバラ、スパイスの香り。

柔らかなタンニンと澄んだチェリーの風味が調和。

モダンな味わいは、豊かな果実味、樽の風味、旨味がのってきた酸と、

バローロの3要素が融合し、熟成された柔らかい葉巻を

想わせる芳醇な味わい。ほんのり樽感と凝縮感をやや感じる果実味が

少しモダンさを感じます!

 

ヴィニャーリ 11 カンティーナ・ディ・ヴェノーサ 3,000円+税

イタリアワイン最強のコスパ、『オスカー・ナショナリ大賞』を

獲得したワインを造る生産者。ラズベリーやバニラ、革、

スパイス等の芳醇な香り。しっとりと口当たりが柔らかく、

凝縮したプラムやブラックベリーの果実味に溶け込んだ

滑らかなタンニン。バランス良く、調和した味わい。

 

ロッソ・ディ・モンタルチーノ 99 バルジェラ 3,500円+税

99年産ですが、何と瓶詰は最近。状態は良いです!

オレンジがかったルビー色、香りは若々しく、赤い果実のジャムや

スパイスの香り。柔らかい果実味と角のとれた丸みのあるタンニン、

優しい酸のバランスのとれた味わい。

うーん。コレはホント美味しい。穏やかで古酒の良さを味わえます☆

ピノのような優しい味わい。

 

イタリア中~南の比較的お求めやすい価格帯の果実味の甘旨味を

感じる濃ゆいタイプの赤ワイン!

コンパニア・ヴィナイオーリ・サレント プリミティーヴォ 11  & コンパニア・ヴィナイオーリ・サレント 14 アポッローニオ カーサ・ヴィニコラ &  アリアニコ 11 ヴィニコラ・デル・サンニオ  & キャンティ 12  テヌーテ・ディ・フラテールニタ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コンパニア・ヴィナイオーリ・サレント 14 アポッローニオ カーサ・ヴィニコラ

1,800円+税

澄んだ濃いルビー色。赤い果実やスパイスを感じる香り。

しっかりとしたボディで、果実味の凝縮感を感じる。芳醇で複雑、

心地よいアロマとバランスのとれた骨格のある味わい。

ローストした肉料理にオススメ。

 

コンパニア・ヴィナイオーリ・サレント プリミティーヴォ 11

アポッローニオ カーサ・ヴィニコラ  2,500円+税

紫色の反射のある濃いルビー色。しっかりとしたボディで、

芳醇で複雑、果実味の凝縮感をしっかりと感じる、

心地よいアロマとバランスのとれた骨格のある味わい。

スパイスが効いた甘旨味たっぷりの赤ワイン!

 

アリアニコ 11 ヴィニコラ・デル・サンニオ 1,800円+税

ラベルデザインはワイングラスの形、ハートの下にステムが付いています。

ジューシなアリアニコ。でも決して軽すぎない、ボリューム感ある味わい。

美味。ザクロやチェリー・木いちごなどの赤いフルーツの香り、

繊細なスパイスの味わい。

ジューシーで美味!

 

キャンティ 12  テヌーテ・ディ・フラテールニタ  2,360円+税

チェリーやラズベリーなどの赤果実香にブラックチェリーなどの

黒色果実香が加わりフレッシュかつフルーティーな香り。

口当たりは瑞々しく、綺麗な果実味とともに甘酸っぱい酸が広がり、

果実の旨味が豊かに感じられる優しい味わいです。

 

ブルネッロを揃えてみましたー!

ブルネロ・ディ・モンタルチーノ  09 ポッジョ・ディ・ソット &ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ 08 チェルバイオーナ & ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ 09 コンティ・コスタンティ 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブルネロ・ディ・モンタルチーノ  09 ポッジョ・ディ・ソット

16,000円+税

『神の雫』で、2005年ヴィンテージが第九の使徒に選ばれたほかにも、

ワインガイド「ドゥエミラヴィーニ」誌では、2001年ヴィンテージが

イタリアNo.1赤ワインに選ばれるなど、大樽で60ヶ月間熟成させる

伝統的なブルネロ・ディ・モンタルチーノの最高峰のワイン。

深いガーネットを思わせる美しい色調で心地良い酸が豊富な

タンニン分と調和し、余韻にはスマートさで上品さが残る味わい。

生産量が少ない希少ワインです。

意外に?樽感効いてて、飲みやすさと重厚感を同時に感じられる

リッチすぎる赤ワイン。

 

ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ 08 チェルバイオーナ

17,000円+税

「モンタルチーノのリシュブール」と称される強さと優雅さ。

ガンベロロッソで3グラス獲得!エリア最上、わずか5haの畑から

生み出されるブルネッロ。不作とされた年は生産しない徹底した

品質至上主義を貫くため、生産量は少なく入手困難なアイテム。

圧倒的かつエレガントな、スミレ、レッドチェリー、タール、

スパイスの複雑な香り。ジューシーな果実味、豊かな酸とミネラルに、

たっぷり溶け込んだタンニンが長い余韻へと導く。

 

ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ 09 コンティ・コスタンティ

11,000円+税

1711年に創業、ブルネッロを語る上では欠かせないワイナリー。

伝統的な製法から生まれる威風堂々とした芳醇な香りと味わいは

時間経過により、より広がりを見せてくれます。ガーネットの色調を

帯びた輝きのあるルビー色、熟した赤いフルーツ、スパイスやバニラの

濃厚で複雑な熟成した香り、フルボディで官能的、芳醇な味わい。

 

 

バルバレスコ ブリッコ スペッサ 00 &イル パッソ ウ゛ェルデ 13 ヴィニエティ ザブ &  ガウ゛ィ デル コムーネ ディ ガウ゛ィ ブリク サッシ 14 ロベルト サロット

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バルバレスコ ブリッコ スペッサ 00  3,800円+税

14年熟成の蔵出し2000年ヴィンテージ。スミレやブラックベリー、

スパイスや枯草、葉巻や腐葉土、バニラなど複雑な香りが広がる。

とても滑らかな口当たりですが、タンニンがしっかり感じ、

コーヒーやキャラメルのニュアンスも。力強さの中に

エレガントさを感じるバルバレスコ。

 

イル パッソ ウ゛ェルデ 13 ヴィニエティ ザブ  1,700円+税

遅摘みで、やや過熟気味のブドウを収穫して造る、

程よい凝縮感が魅力のイルパッソのオーガニックワイン!

しっかりした厚みを感じつつ、酸やタンニンのバランスがよく、

飲みやすい味わい。赤い実やプラムなどの果実香に、スパイス、

樽のニュアンスを感じる。

 

ガウ゛ィ デル コムーネ ディ ガウ゛ィ ブリク サッシ 14

ロベルト サロット  2,000円+税

ガヴィで最も伝統のある畑”ブリック サッシ”で造る「ガヴィの中のガヴィ」。

非常にミネラルが豊富で、ボリューム感にあふれた味わい。

熟した果実の甘さと引き締まった酸、そしてミネラルの旨み。

味わいの要素1つ1つが果たす役割が見事なバランス。

定番のガヴィ、再入荷。リーズナブルだけどバランス良く、

フレッシュ感いっぱいで美味しいです!

 

 

ジェルソ ネーロ 12 & ジェルソ ビアンコ  13 ポデーレ29

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ジェルソ ネーロ 12 アジエンダ アグリコーラ ポデーレ29

2,100円+税

ブラックベリーやチェリー、プラム、イチヂクなどの果実の豊かな香り、

少しブラックペッパーやクローヴ思わせるスパイスのニュアンス。

口に含むと、肉厚でボリュームがあり、しっかりとしたタンニンが

感じられます。余韻にはフローラルな香りが漂います。

 

ジェルソ ビアンコ  13 ポデーレ29  2,200円+税

濃い麦わら色。春の花、果肉の白い果物、香り高いハーブなどの

エレガントな香り。印象的なしっかりしたボリューム感があり、

しっかりとした骨格、イキイキとした酸、アロマティックな香りの

3つの要素のバランスが良い、フレッシュなワイン。

ドライです!

 

スペインも色々入ってます☆

ヴィヴィール・シン・ドルミール 14 ボデーガス・アントニオ・アラエス & トビーア・グラシアーノ・ティント 10 ボデーガス・トビーア & アルバ・マルティン 13 ボデーガス・マルティン・コダックス

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヴィヴィール・シン・ドルミール 14 ボデーガス・アントニオ・アラエス

1,900円+税

“寝ない生活”と言う名のビオワイン!透き通ったチェリー色と

赤い果実や黒い果実のアロマ、そしてプラムや、ブラックベリー、

ラズベリーなどの味わいと、絹のような舌触り。長い余韻も楽しめます。

4ヶ月間の樽熟成。チーズやシチューお肉にぴったりのワイン。

 

トビーア・グラシアーノ・ティント 10 ボデーガス・トビーア

3,600円+税

パーカーポイント91点!上品さと力強さを兼ね備えた赤。

野生のハーブや熟した果実のバランスの良い香り。フルーティーなだけでなく、

程よいタンニンが力強さを造り、上品な酸と共に心地よい味わいが長く続く。

アロマ、タンニン、酸、余韻とバランスの良い、端整な辛口赤ワイン

 

アルバ・マルティン 13 ボデーガス・マルティン・コダックス

2,300円+税

緑がかった黄色で、レモンやグレープフルーツそして白桃の香り。

とてもフルーティーでコクがあり、複雑さも合わせ持ちます。ミネラル感も

たっぷりで、アルバリーニョ種の良いところを最大限に引き出したワイン!

夏向きなヘルシーでサッパリ、スッキリ、でも新鮮な果実の味わいも

口いっぱいに広がるワイン!

 

ダイモン・ティント 12 & ダイモン・ブランコ 13  ボデガ―ス・トビーア

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダイモン・ティント 12 ボデーガス・トビーア 1,900円+税

09,10とペニンガイドにて90点の高得点を獲得しているダイモン。

熟成感のある香りと、イチゴ、プラムのような芳香。口当たりは

滑らかながら果実感、熟成感、コク、柔らかく滑らかなタンニンとの

バランスがとても良く、ミネラル感と甘味をほのかに感じます。

 

ダイモン・ブランコ 13  ボデガ―ス・トビーア  1,900円+税

SAKURA Wine Award15 シルバー獲得!程よい酸と

オーク樽の香りが爽やかな力強さを醸し出して、フルーティさがパワーアップ!

白ワインではありますが、ボリュームのある料理との相性もバッチリ。

ペニンガイド90点獲得。

 

マラバリスタ  14 エゴ・ボデーガス & フローレス 12 フェリックス・カジェホ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マラバリスタ  14 エゴ・ボデーガス  1,800円+税

フミーリャ特有の気候と相まって、強い甘みとすぐれた酸のバランスが

とれた厚い皮の小さなブドウを作り、その果実がフミーリャ独特のの

濃厚な辛口ワインに仕上げている。

コスパ良い!甘旨味たっぷりのスペインらしい赤ワインです☆

 

フローレス 12 フェリックス・カジェホ  2,750円+税

濃厚な味わいと柔らかなタンニンのモダンなテンプラニーリョワイン!

バルサミコと野生のベリーを感じさせる芳香。アタックは強いながらも

程よい酸とベリーやシナモン、そしてスパイス感のバランスに優れ、

タンニンもしっかりと感じ、心地良い長い余韻が印象的。

 

新着のチリワイン。

ヴィーニャ・マイティア マイティア  14 & ヴィーニャ・マイティア アウパ ピペーニョ 14

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヴィーニャ・マイティア マイティア  14  2,700円+税

カリニャンを主体にパイス、カベルネ・フランをブレンドしたワイン。

軽やかさの中にスパイシーで野性味のある深い味わいが感じられる。

マイティアはバスクで、英語の“My Dear” (我が愛しき者) と同意。

 

ヴィーニャ・マイティア アウパ ピペーニョ 14  1,900円+税

パイスとカリニャンを使ったチリ伝統のワイン “ピペーニョ”。

早飲みタイプで冷やしても美味しく飲める。重厚なワインが多い昨今、

本来の気軽な美味しさを教えてくれる。アウパとはデイヴィッドの

故郷バスクの言葉で“Viva” (万歳) の意。

 

 

サリチェ サレンティーノ 12 フォルテ カント(ロッカ デイ モリ)  &  タマラル ロブレ 13 ボデガス イ ビニェドス タマラル 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サリチェ サレンティーノ 12 フォルテ カント(ロッカ デイ モリ)

1,250円+税

フリージアやスミレ、豊かなプラム、土を思わせる香りが混ざり合ったアロマ。

力強いタンニンに支えられたしっかりとした骨格があります。

非常にバランスのとれた味わいで、完熟したブラックベリーの果実は、

しだいにブラックカラントのジャムや、クローブを思わせるフレイバーへと変化します。

 

タマラル ロブレ 13 ボデガス イ ビニェドス タマラル

1,900円+税

高級ワイン産地リベラ・デル・デュエロで、この価格、味わいは驚きのワイン!

赤い果実のとてもイキイキとした香りが広がり、樽由来のバニラ香が

赤い果実とワイルドベリーの香りを引き立てる。果実味、

酸のバランスが非常に良く、上品な余韻が広がる。

 

 

 

 

ソーウ゛ィニヨン ブラン ビーニャ ファレルニア 14 & ミュスカデ セーヴル エ メーヌ シュール リー "ドメーヌ ドゥ ラーデネール" 13  ドメーヌ・ゴべン・フレール

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ソーウ゛ィニヨン ブラン ビーニャ ファレルニア 14

1,300円+税

チリのワインコンテストで金賞受賞、及び“ベスト・ホワイトワイン”に

選出された辛口白ワイン!明るい黄色、イチジクやセージを思わせる強い香り、

シトラスやメロンのフレイバーに、若草の香りも。冷涼な気候からしか

出ない綺麗な酸と長くフレッシュな余韻が感じられ、非常に豊かな味わい。

 

 

ミュスカデ セーヴル エ メーヌ シュール リー “ドメーヌ ドゥ ラーデネール” 13

ドメーヌ・ゴべン・フレール  1,800円+税

これはオススメ!ミュスカデとは思えない(失礼!)肉厚でしっかりとしたワイン。

果実味たっぷりで、プチプチとしたフレッシュな酸を感じ、濃厚なミュスカデです。

 

デイリーワインも色々揃ってます!

白は一部冷やしたものをご用意させて頂いております☆

クエイル・クリーク カリフォルニア メルロー 13 & シャルドネ 13 &  イサベリーノ・ベルデホ  14

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クエイル・クリーク カリフォルニア メルロー 13 1,300円+税

リーズナブルで美味しいワインを次々と送り出すブロンコが送る

コストパフォーマンス抜群のブランド。熟したブラックベリーに

赤すぐりのチャーミングなフルーツ感が交じり、ほんのりとオークの香りが混じる。

後味はマイルドで柔らかいタンニンがじわっと口中に広がる

飲み飽きないスタイル。

 

クエイル・クリーク カリフォルニア シャルドネ 13 1,300円+税

さわやかなグリーンアップルや洋梨の香りにパイナップルの

トロビカルフレーバー、ヴァニラの香りが楽しめる。

果実やオークのニュアンスが強すぎるシャルドネが多い中、

食事とともに楽しめるスタイル。

 

イサベリーノ・ベルデホ  14  1,400円+税

エチケットがリニューアルした「イサベリーノ・ベルデホ 2014」。

大好評の、「イサベリーノ」シリーズのベルデホ種の単一ワインが

上陸致しました!!とってもミネラリーなベルデホ100%使用で、

ブドウの美味しさを引き出した、とってもフルーティーな味わいです!!

ハーブっぽい清涼感と爽快感を感じるサッパリドライな白!

よーく冷やして!

 

オーパスワン 11 & ガヤ バルバレスコ 1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オーパスワン 11  42,000円+税

ガヤ バルバレスコ 10  22,000円+税

も入ってます。

 

ボルドーも色々。

シャトー ブラネール・デュクリュ 11 & シャトー ピション・ロングヴィル・コンテス・ド・ラランド 12 & シャトー ランシュ・ムーサ 10

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シャトー ブラネール・デュクリュ 11  7,200円+税

格付け四級シャトーだが、常に格付け以上の評価を受け、

クオリティの高さに比べ値段が比較的リーズナブルとの評判のシャトー。

ボディーの力強さが勝り、ややスパイシーな魅力を備える。

濃厚な果実とエキゾチックなアロマ、チョコなどの風味が

ブラネール・デュクリュの持ち味。カシスの濃厚で力強い果実味の中に、

繊細なタンニンが感じられるスタイル。 酸が高く、滑らかなテクスチュア。

 

シャトー ピション・ロングヴィル・コンテス・ド・ラランド 12

16,000円+税

「ポイヤックの貴婦人」と形容される女性的で優しいワイン。

核付け2級のスーパーセカンドとして、ポイヤックという場所にありながら、

メルロの割合が多く、マルゴー村のワインのような柔らかく上品なワイン。

黒スグリ、プラム、カシス、火をつけていないタバコのアロマが豊富に香る。

目を見張る凝縮感と、堅固としたストラクチャーを持ち、長期熟成が期待できる1本

 

シャトー ランシュ・ムーサ 10  6,800円+税

ボルドー格付け5級シャトー。しなやかで、しっかりとしたストラクチャーが

魅力の、早くから楽しめるクラシカルなスタイルのポイヤック!

ブラックチェリーやカシス、ハーブ、スパイスやカカオに、湿った土や

樽のニュアンス。アタックはソフトで、こなれたタンニンと豊かな酸が溶け込み、

ビロードのような滑らかな質感。ピュアで雑味がなく柔らかさが印象的で、

余韻もエレガントでのびやかさがあり、心地よい。

 

シャトー・ペデスクロー 07 & レ・フィエフ・ド・ラグランジュ 08

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シャトー・ペデスクロー 07  8,500円+税

ムートン・ロートシルト、ポンテ・カネ、ランシュ・バージュなど、

ポイヤックの著名なシャトーに近い絶好の立地で、メルロ由来の

柔らかく優しい味わいのポイヤック!ブラックチェリーやプラム、

甘いスパイスやチョコレートのニュアンス。ポイヤックとしては、

メルロの比率が高く、典型的ポイヤックのスタイルとは、少し違うスタイル!

メルロ由来の柔らかな口当たりと、まろやかな果実味があり、

全体として優しく柔らかな印象。

 

レ・フィエフ・ド・ラグランジュ 08  5,200円+税

Ch.ラグランジュのセカンドラベル。深みのある赤色で、

ブラックカラントやカシスジャムの様な凝縮した香りと、

甘いスパイスや腐葉土のニュアンス、 新樽由来のバニラや

トーストなど濃厚な香り。 美しい酸が全体を引き締め、

豊富なタンニンが溶け込む骨格がしっかりしたスタイル